このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/06/27
明日からの『夏の中体連三泗地区大会』に向けて壮行会が行われました!
| by
大池中HP管理者
6/26(木)『夏の中体連大会に向けた「壮行会」』を実施しました!
『3年間の集大成!キャプテンからの思いをつなぐ! 』
昨日6月26日(木)6限目大池中学校では、明日からはじまる「三重県中学校総合体育大会三泗地区予選」に向けて、全校生徒が参加して『壮行会』が生徒会本部役員の企画・準備・進行にて開催されました。
250627 大池中学校だより第15号(PDF版).pdf
本日6月27日(金)発行
※女子テニス部壮行会において、キャプテンからのメッセージ・大会抱負にて、「大会における団体戦目標を東海大会出場」と記載していますが、正確には「大会における団体戦の目標は『全国大会出場と東海大会出場』」となります。ホームページにて訂正をさせていただきます。:
大池中学校では、15の運動と3つの文化部の合計18の部活動が設置されています。全校生徒数522名の大池中学校。「部活動は自主的・自発的な活動」として全員参加ではなく任意参加の活動としています。その中でも、3年生から1年生までで
429名の子どもたちが中学校部活動として日々の活動に積極的に取り組んでいます。
また、大池中学校では、93名の子どもたちが、大池中学校の部活動には所属せず、「地域スポーツクラブ」等での校外活動として運動に関わる活動や、文化系に関わる活動等にも参加しています。そして、四日市市教育委員会『みんなのブカツ推進室』が主催する「部活動地域展開として拠点型活動」として取り組んでいる子どもたちもいます。
昨日は、「大池中学校部活動」として出場する運動部15の部活動の選手と、普段は「地域スポーツクラブ」としてそれぞれが活動をしている水泳競技と陸上競技の2つの活動に所属する子どもたちが大池中学校として出場する選手が3年生を中心として、チームキャプテンが代表として大会への決意や抱負をメッセージとして全校生徒に熱く伝えてくれました。
仲間へ、保護者の方へ、そして大切な後輩へ・・つなぐ
『壮行会』での3年生キャプテンの言葉からは、大会に向けた抱負だけではなく、3年間ともに活動を頑張ってきた仲間へのメッセージや後輩に対しての思いなど、いままで部活動を通して関わってきた、お世話になってきた人たちへの感謝の思いもありました。
3年生のみなさんには、自分のために、仲間のために一生懸命にひたむきに頑張ってほしいと思います。その一生懸命にひたむきに頑張る姿は、言葉ではなく、『3年生の背中で、プレーで2年生・1年生の後輩につなぐ』ことができます。そして、一生懸命に支えてくれた保護者のみなさんや先生方へ感謝の思いとしても必ず伝わると思います。
『大池中学校は先輩の姿から学べる学校』をぜひ、体現(プレーや行動で表す)してほしい。頑張れ3年生!頑張れ大池中学校!ファイト!
【男子テニス部】
【男子バレーボール部】
【陸上競技(校外活動ですが大池中学校として出場します】
【男子剣道部・女子剣道部】
【女子バレーボール部】
【男子バスケットボール部】
【男子卓球部・女子卓球部】
【サッカー部】
【男子柔道部・女子柔道部】
【女子バスケットボール部】
【ソフトボール部】
【軟式野球部】
【女子テニス部】
【水泳競技(校外活動)】
【生徒会より応援の言葉(生徒会長)】
【壮行会全体の様子】
14:25
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
(3年生)理科授業から。化学変化とイオン(実験から学ぶ)
07/07 13:58
(1年生)家庭科授業。班で協力しながらミシンを使いました!
07/07 07:33
㉒中体連三泗地区予選大会の様子2回戦!(女子バレーボール部)
07/06 19:32
㉑中体連三泗地区予選大会の様子(女子バスケットボール部)
07/06 19:15
⑳中体連三泗地区予選大会の様子(軟式野球部)
07/06 19:05
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project