このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
行事予定
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和6年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/22
1学期学校公開日247名の皆さまの参観ありがとうございました!
| by
大池中HP管理者
本日4月22日(火)は1学期の大池中学校『学校公開日』。1限目から3限目までを授業公開として保護者の皆さまや、民生児童委員の皆さまに来校いただきました。火曜日の午前中のご多忙の中でも大変多くの保護者の皆さまにお集まりいただきました。生徒玄関口で受け付けをしていただいた保護者の皆さまは、なんと247名もの多くの保護者の皆さまに参観をいただきました。また、多くの民生児童委員等皆の皆さまにもお集まりいただき参観と合わせて、情報交換の時間もいただきました。本当にありがとうございました!
これだけ、多くの保護者の皆さまと地域の皆さまにお集まりいただけたとことは、これだけ、大池中学校の教育に関心と期待を持っていただいているということであると思います。だからこそ、地域の中の大切な学校としての存在意義をこれからも大切にし、保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さまがどんどん大池中学校にお越しいただける、安心して子どもたちの教育を任せていただく学校であり続ける必要があると思います。
これからも、期待と思いにこたえることができる学校づくりを目指します。本日は本当に多くの皆様にお越しいただき感謝しかありません。ありがとうございました!
多くの保護者の皆さまと、地域の皆さまに見守られながら、大池中学校の子どもたちはしっかりと授業に取り組んでいたと思います。子どもたちが、学習班で学び合っている姿、班の仲間とともに問題解決に向けて一生懸命に取り組んでいる姿、いっぱい手をあげて頑張っている姿・・・このような子どもたちの一生懸命と頑張り、落ち着いて授業に取り組む様子。子どもたちの一生懸命をしっかりとささえてもらう先生方の頑張りをいっぱい参観いただけたのではないでしょうか。大池中学校は、各学期ごとに「学校公開日」を実施していきます。今後、あらためて紹介と案内をさせていただきます。
18:16
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
子どもたちからの「わからない」という声を大切にはじめる...
05/02 10:40
大池中だより7号「子どもたちの声から考える中学生らしさ」
05/02 09:58
(1年生)自然教室まで「13日」。『なんでも笑顔でやっ...
05/01 14:40
祝日のサッカー部リーグ戦。1年生が応援する中、先輩が頑...
05/01 09:01
男子バスケットボール部 県選抜大会三泗地区予選で第3位...
04/30 12:33
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project