4年生の様子
四日市市立小山田小学校

 3・4年生で焼き芋パーティーをしました。 2014.11.4

 3・4年生合同で焼き芋パーティーをしました。
芋煮会のときの経験から、グループ毎に芋を洗うのは慣れたもので、楽しく協力できました。
切ってアクを抜いたお芋を濡れた新聞紙やアルミホイルで巻き、焼き芋の準備をしました。
焼いてもらっている間、4年生が企画した遊びで体を動かしました。
一つ目はけいどろ、二つ目はスーパーしっぽ取りです。
運動が苦手な子でもみんな楽しめるようなルールは?準備は?時間は?ルール説明は?…。
意欲的に担当になったり、説明の言葉を事前に書いてくる等の準備をしたりと、とても頼もしい姿が見られました。
お芋が焼けてからは、穴掘りや草刈り、芋切り等でお世話になった先生方にも食べていただきました。ほかほか甘くてつやつや黄色いお芋は、ほんとにおいしかったです。
自分たちで考えたり進行したりしていく機会を、これからも大切にしたいです。


 どきどき わくわく おいしい 芋煮会! 2014.10.28

 運動会のちょっと前から始めた三泗音楽会の練習。
4・5年生で「HEIWAの鐘」という歌を一生懸命練習してきました。
芋煮会「集いの部」では、練習の途中段階ではありますが、この歌をお招きしたおじいさんやおばあさん、地域の方に聴いていただきました。
まだまだ完成とはいかないけど、がんばって歌うことができました。
 「芋煮の部」では、畑で育てたお芋をPTAの方においしい芋煮にしていただき、縦割り班に分かれておいしくいただきました。
お代わりをして、どの班もお鍋は空っぽになりました。
1・2年生の作ったプレゼントを渡し、「来年もまた来てくださいね。」とお送りしました。
4年生は、招待状作り、芋洗い、体育館準備のお手伝い、椅子の片づけの仕事を担当しましたが、楽しく協力して働けてよい経験になりました。


 芋洗い 2014.10.27

 4年生は「芋煮会」に向けて、来てくださる方々への招待状を作りました。
もう一つの大切な仕事は、各クラスから出されたお芋を洗うこと。
みんなで輪になりたらいを囲みました。
防火教室のときにいっしょに行動した10人ずつのグループで、流れ作業でどんどんきれいにこすっていきます。
みんないきいき働きました。
後片付けもばっちりです。


 芋ほり 2014.10.27

 春に植えたさつまいもは大きく育ちました。
3・4年生いっしょに芋ほりに行きました。
今年の芋は大きい! これ見て! わたしのもすごいよ!
掘っている子どもたちの歓声が響きました。
1600グラム台の大きなお芋もありました。
苗やネットなど地域の方々にお世話になりました。


 


 防火教室 2014.10.27

 防火教室が開かれました。
ちょうど社会で「消防」のところを学習しているので、子どもたちの関心もひとしおです。
天ぷら油をそのまま温めていたらどうなるか、まちがって水で消火したらどうなるのかを、リカちゃんハウスを使った実験をしてもらって見ました。
火事のもとになるこわさを体験し、煙探知機や初期消火の大切さを知りました。
第2部は各班に分かれて、煙体験、車両見学、消火体験を行いました。
実際に目にしたり、自分で体験したりすることで、学んでいることがより身近になりました。
また、実際に働く人にお会いすることで生の声を聞かせてもらえ、人のために働く姿に触れるよい機会になりました。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6
[最新の状態に更新]