今日の3・4限目に4年生が、ゴミについての学習をしました。実際に四日市市内でゴミを収集しているゴミパッカー車(ゴミ収集車)やゴミ収集に携わっている方々にも来ていただきました。
教室でゴミについての様々な話を聞いた後、実際にゴミパッカー車を見学したり、ゴミの収集の体験をさせていただきました。
毎日、生活をしていると必ずゴミが出ます。そのゴミを収集してくださっている方々に感謝の気持ちを持つとともに、3R(リデュース(減らす)・リユース(繰り返し使う)・リサイクル(再生して使う))を意識して生活していってほしいです。



