ホーム > お茶どころ水沢 > 水沢の伝統文化 お諏訪おどり > お諏訪おどり 踊り方講座
![]() |
|
|
お諏訪踊りの基本的な踊り方を少しだけ紹介します。 動画は平成18年度に本校体育館で行った校内発表会(水沢小フェスティバル)のものです。 【道笛】 【回転(道笛)】 【こじる(道笛)】 【歌の部分】 【回転(歌の後)】 【こじる(歌の後)】 |
|
(※「デン」の部分は太鼓の打面を、「コンコラコ」「コラコ」「カッカ」の部分は打面の縁をたたきます。) デーン デン コンコラ(左足を左) コ(右足を左) デーン デン コンコラ(右足を右) コ(左足を右)【上へ】 |
|
|
|
|
デーン デンデンデン コンコラコ デーン デン コンコラコ【上へ】 |
|
|
|
デンデンデン( カッカ デンデン)×3 右歩き デンデン( カッカ デンデン)×3 左歩き デンデン( カッカ デンデン)×3 右歩き デンデン( カッカ デンデン)×3 左歩き デンデン( カッカ デンデン)×3 たたきながら右回り デンコラコ【上へ】 |
|
|
|
|
デーン デンコラコ デーン コンコラコ |
デン コラコ コンコラコ コンコラコ |
コンコラコの コンコラコ(以下繰り返し)【上へ】 |
|
|
|
|
デーン デデデーン デンコラコ デーン デデデーン |
|
デンデンデン( カッカ デンデン)×3 右歩き( デンデン カッカ)×4 右歩き( デンデン カッカ)×2 左回り デンコラコ デーン デデデーン デンコラコ【上へ】 |
|
![]()
三重県四日市市水沢町2491番地
Copyright (C) 2006 Suizawa Elementary School. All Rights Reserved.