このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
四日市市立県小学校
令
和7
年度,
県小学校は創立
151周年です。昨年度は、150周年記念として、上記の写真のような取り組みを行いました。
メニュー
トップページ
学校の様子(毎日の様子はこちらから)
学校だより
学校づくりビジョン
学校の沿革
学校いじめ防止基本方針
緊急連絡
警報等の発表・解除に伴う登下校
アクセス・連絡先
年間行事予定
関連リンク集
検索
四日市市公式ホームページ
四日市市立小・中学校
四日市市学習ポータルサイト
四日市市教育委員会(新しくホームページができました)
カウンタ
COUNTER
今日の県小学校
今日の県小学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
たんぽぽ
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/17
時間と時刻の学習。(2年生)
| by
県小学校
2年生が、時間と時刻の学習をしていました。以前は算数セットに入っていた時計を使って学習していましたが、現在はタブレットでも学習することができます。それぞれの道具にはそれぞれの良さがあると思います。
今日はタブレットの時計を使って、友だちに自分の考え方を説明していました。説明する人も説明を聴く人も、相手を意識して話をしたり聴いたりしていました。
20:06
2025/07/17
内装工事に入ります。
| by
県小学校
図工準備室
図工室
音楽室・音楽準備室
18日の午後から、夏休み中の内装工事に向けて、業者の方に大きな棚や大きな机などを移動していただきます。
先日は、図書室の本や様々な物を、保護者の方々にご協力いただきました。その後、職員が図工室・図工準備室の道具類や音楽室・音楽準備室の楽器などを運びました。
2学期も一部の部屋は工事が必要ですが、子どもたちがきれいに塗り直された壁や床の教室で、気分新たに学びに向かってくれればうれしく思います。
明日は、午後から職員も残っているものを運ぶ予定です。
19:55
2025/07/17
お楽しみ会。(3年生)
| by
県小学校
明日は1学期最後の登校日です。
学期末ということもあり、様々なクラスでみんなでゲーム等の時間を作っていました。
今日は、3年生がタブレットを使ってクイズをしていました。タブレットには、何枚もスライドを作って問題や答え等があったりはきはきと話したりして、感心させられました。
17:09
2025/07/16
音楽発表会(4年生)
| by
県小学校
4年生の人たちが、担任の先生たちと管理職の先生を招待して、発表会を開催してくれました。
鍵盤ハーモニカと手拍子で「楽しいマーチ」を、合唱では「スクールライフはエンジョイしなくちゃ」と「世界が一つになるまで」を
とても生き生きと
した表情で聞かせてくれました。身体じゅうでリズムに乗っている人もいて、とても素晴らしい時間になりました。
13:45
2025/07/15
1学期の落とし物。
| by
県小学校
1学期の落とし物を、児童昇降口に並べてあります。
ご来校の際には、ぜひ一度ご確認ください。また、心当たりのものがありましたら、近くの職員にお声がけください。
お子さんが気づいた場合は、担任にお知らせください。
よろしくお願い致します。
14:03
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
たんぽぽ
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project