技術と音楽の授業にお邪魔しました。
技術の授業は、ラジオ作り。ちょうど、はんだ付けの真っ最中。
「はんだを塗るんじゃないんだよ。」という明石先生のアドバイス。
そう。慣れるまでは、はんだごての先っぽでこねくり回しちゃうんですよね。

音楽の時間は、文化祭の合唱曲の練習。
パート別に歌っています。
待っている間は、自分たちの歌い方を振り返り、記録しています。

両方の授業とも、より良くするためにはどうしたらいいのか、しっかりと考えています。
技能教科は、結果が見えやすいので、粘り強さと調整力を身につけるには、うってつけです。