新着情報

 
【2年】音楽「かくれんぼ」04/25 17:30
「かくれんぼ」の歌の歌詞から、声の大きさや声の出し方を考えました。 『もういいかい』「まぁだだよ」『もういいかい』「まぁだだよ」『もういいかい』「もういいよ」と、『もういいかい』と歌う人に合わせてみんなで「まぁだだよ」や「もういいよ」...
今日の給食04/25 15:56
小型玄米パン、牛乳、五目うどん、フライビーンズでした。 フライビーンズは少しかたいので苦手な人もあるかもしれませんが、大豆は栄養満点、「畑の肉」とも言われます。しっかり食べて大きくなってください。
【3年】帰りの会04/25 14:10
3年生の帰りの会の様子です。 今日のふりかえりや名札の確認、明日の予定の確認をしています。 目と、耳と、心で聴くを目標に頑張っています。聴き名人を目指してください。
今日の給食04/24 15:55
米飯、牛乳、いわしのピリ辛煮、こんぶあえ、肉じゃがでした。 こんぶあえ、肉じゃがは野菜が豊富に入っていて、大変美味しかったです。 いわしは、骨ごと食べることができて栄養満点ですね。このような和食メニューにも、どんどん慣れていってほしい...
1年生を迎える会04/24 13:51
1年生を迎える会がありました。 入学式では6年生が在校生を代表して1年生を迎えましたが、今日は2~6年生みんなで迎えました。1年生が学校のことをより知ってもらえるために準備してくれた「学校クイズ」はとても楽しかったです。代表委員の皆さ...
今日の給食04/23 15:54
米粉パン、牛乳、白身魚フライ、ごまキャベツ、春野菜のスープ煮でした。 春野菜は柔らかく甘みの強いものが多いです。春野菜のスープには、新ジャガイモ、新にんじん、新玉ねぎ、さやえんどうとたくさんの季節の野菜が入っていました。
【6年】理科の実験04/23 05:44
理科室で、「燃やすはたらきのある気体」についての実験をしました。 びんの中に、「酸素」「窒素」「二酸化炭素」を入れ、ろうそくの炎の燃え方の違いを比べました。 マッチで火をつけることに苦労する班もありましたが、協力し合って実験を進めるこ...
今日の給食04/22 16:53
米飯、牛乳、マーボー豆腐、ナムルでした。 マーボー豆腐はご飯ととても合い、ご飯がとてもよく進みました。ナムルはもやしとほうれん草にドレッシングがよく絡みさっぱりしたおいしさでした。
【1年・6年】1年生と6年生の交流「遠足でなにして遊ぼう?」04/22 16:43
6年生と1年生は、遠足に向けて班の顔合わせをしました。何をして遊ぶか、班のみんなで話し合いました。1年生にとって初めての遠足、6年生の皆さんよろしく頼みます。
今日の給食04/19 17:53
たけのこごはん、牛乳、さわらの香味あげ、春野菜のみそ汁でした。 たけのこごはんはちょうど旬の食材で、たけのこの食感と風味がとてもよく出ていて大変美味しかったです。さわらの香味あげは、さわらが一口サイズに切ってあり、またかりっと揚がって...
授業参観・仮むくの木実行委員会・引き渡し訓練04/19 16:36
令和6年度初めての授業参観がありました。1・2時間目は、新しい学級で新しい担任の先生との授業を見ていただきました。3時間目は学級委員さん選出のための互選会が体育館で行われ、その後、PTAの仮実行委員会がありました。むくの木本部役員さん...
【6年】社会「わが国の政治のはたらき」04/18 16:19
基本的人権の尊重とはどのようなことなのか、国民の権利について先生の説明を受けながら、自分の生活を振り返り、考える機会となりました。
今日の給食04/18 15:52
小型玄米パン、牛乳、大豆入りスパゲティミートソース、みかん入りヨーグルトでした。 スパゲティミートソースは、トマトソース味のスパゲティに大豆が入っていて、これが絶妙に美味しいです。みかん入りヨーグルトは、みかん入りのせいかさっぱりとし...
【4年】理科「ひょうたんを育てよう」04/18 15:31
4年生は理科の学習でヒョウタンを育てます。 まず授業の導入に、ヒョウタンのことで知っていることをみんなで出し合いました。 いろんな形のヒョウタンがあることを知りました。しっかり育てていきましょう。
今日の給食04/17 16:51
米飯、牛乳、鶏すき、のりあえでした。 鶏すきは、野菜の甘みと柔らかい鶏肉がよく合う、すき焼き風の味わいで、ごはんがとても進みました。
【5年】図工「季節を感じて」04/17 10:57
5年になっての初めての図工は、校庭の周辺で、春の季節が感じられるような場所を選んで、その景色を写生する内容で行いました。鉛筆で下書きをせずに、初めから絵の具で見たものを描いていきました。大胆に思い切って太筆だけで描いていく児童もいれば...

〒510-0081
 四日市市北町2-23
 TEL 059-359-0290(職員室)
     059-352-6484(校長室)
     059-351-8527(言語通級教室)
 FAX 059-359-0291
 

フォトアルバム