先週、中部中学校から、中部西小、中央小へ本校の教師が授業をしに行きました。
学びの一体化の取り組みの一つ、乗り入れ授業です。
中部西小では、5年生、6年生に英語の授業 アクティブ・ラーニングな授業です。

続けて、5年生に技術の授業です。PCを使った製図の勉強です。

こちらは、中央小5年生、6年生に体育の授業。マット運動と短距離走。

小学生の皆さんが楽しく学べるように、「あーでもない」「こーでもない」と、
一生懸命に考えて授業をデザインしました。
各教科の専門家がつくった授業です。喜んでいただけましたでしょうか。
乗り入れ授業は、まだまだ続きます。両小学校の皆様、お楽しみにね。