〒510-0071
  三重県四日市市西浦2丁目5-36
  四日市市立中部中学校


TEL 059-359-0114・059-353-8568
月~金(7:45~18:00 土日祝日を除く)
FAX 059-359-0115
Email chubu-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
        中部中学校の学びのE-net!

  ↑上の画像をクリックでGO!!
    
  学びのE-net!QRコード
 

中部中学校の特色あるとりくみ

  

   なかまとつながる  地域や世界とつながる  
   自信をもって、自分の考えを伝えられる
      alba eduホームページ:活動報告 → 中部中の紹介
 

新着情報

日誌

お知らせボード
12345
2025/10/19new

ふれあいひろば

| by 中部中
共同地区の「ふれあいひろば」
今年も我が吹奏楽部がオープニングを飾ります。
会場の人たちが音色に聴き入るとともに、
お祭り開始のセレモニーとして一興を添えていました。

この後、会場でボランティアとして動くようです。
他の来場者やボランティアの中にも中部中生徒の姿が…。
このような機会を作っていただいている地域の方々にも感謝です。

吹奏楽部のみなさん、ありがとう。
09:40
2025/10/18new

卓球部 新人大会 〜個人戦、団体戦共に3位〜

| by 中部中学校

 本日行われた新人大会において、卓球部も見事な活躍を見せてくれました。

 個人戦では、田崎さん・松下さん・池田さんが粘り強い試合を重ね、見事ベスト32入りを果たしました。

 また、田中さんは接戦を勝ち抜き、準決勝まで進出。惜しくも決勝には届きませんでしたが、堂々の第3位入賞という素晴らしい結果を残しました。

 さらに、団体戦でも第3位と健闘し、チームとしても個人としても輝かしい成績を収めることができました。

 生徒たちは互いに励まし合いながら、最後まであきらめずに戦い抜きました。その姿からは、日々の練習の積み重ねと仲間への信頼が感じられました。

 

 また、当日は多くの保護者の皆さまに準備や応援、送迎などでご協力をいただきました。温かいご支援に心より感謝申し上げます。

 最後の表彰式では、緊張の中にも笑顔があふれ、努力が実を結んだ誇らしい表情が印象的でした。その素敵な表彰の様子を写真でも掲載いたしますので、ぜひご覧ください。



16:47 | 学校より
2025/10/18new

柔道部個人戦!

| by 学校
 柔道部の個人戦の結果が届きました。

−50kg級 榎本さん 3位
−55kg級 太田さん ベスト8
−60kg級 片谷さん 準優勝
一年男子軽量級 長谷川さん 優勝
素晴らしい成績です。
 
 少数精鋭で、よく頑張ってくれました。おめでとう!!

15:54
2025/10/18new

柔道部団体戦続報

| by 学校
 柔道部の予選リーグ。さて、結果は?

対三滝中 は、力の差がみられたのですが、
対朝明中 2対3 で惜しくも負け
対内部中 2対2引き分け、結果1分2敗で予選リーグ敗退となりました。

あ〜惜しかった。でも、約束通り、1試合目から見事立て直し大健闘です。

午後の個人戦につながる、いい試合でしたよ。



14:15
2025/10/18new

野球部の結果

| by 学校
 ブロックの3位を決める試合。
昨日の反省を活かし、新たな気持ちで試合に臨む野球部です。

 昨日は、緊張感と序盤のミスにより焦りの見えた中部中チームですが、
今日は、落ち着いています。
 先制点は取られましたが、納得のいく試合運びです。
いいプレーもたくさん見られましたよ。

 ただ、打線のつながりがなく、チャンスが生まれなかったのが悔やまれる。
 小雨の中、よく頑張りました。
14:07
2025/10/18new

ソフトテニス男子表彰

| by 中部中

ソフトテニス男子の表彰の様子です。
改めて、おめでとう!
14:06
2025/10/18new

ソフトテニス男子

| by 中部中


ソフトテニス男子です。
新チームになっても、キャプテン中心に声を張り上げます。
2回戦、ハラハラドキドキの激戦を制して準決勝へ進出。

準決勝の相手は優勝候補の羽津中。
仲間の応援を背に懸命に打ち返しますが、一歩及ばず。
堂々の3位です。
そして、仲間を鼓舞する声と、試合後のコートの片付け。
いろいろな面で三滝コートに爪跡を残してくれました。
12:09
2025/10/18new

卓球部 〜全力で挑んだ熱戦〜

| by 中部中学校

卓球部 速報です。

 団体戦、2回戦は笹川中学校と対戦し、3-0 のスコアで見事に勝利。チーム全体で息を合わせ、落ち着いたプレーで勝ち進みました。
 

 3回戦では羽津中学校と対戦し、ここでも 3-0 と安定した力を発揮して勝利。選手一人ひとりの集中力と粘り強さが光りました。

 

 準決勝の相手は、多くのクラブチーム所属選手を擁する南中学校。力強いラリーの応酬となりましたが、惜しくも 2-3 で敗退。しかし最後まで攻める姿勢を貫き、堂々とした戦いを見せてくれました。このまま個人戦になります。 



11:14 | 学校より
2025/10/18new

ソフトテニス女子

| by 中部中

女子ソフトテニス
1回戦、チーム一丸となって、見事勝利!
2回戦では、優勝候補のVolare。
強豪相手にひるまずラリーを展開するも、
勝利ならず。選手たちは「またすぐにでも練習したい」と。
気持ちは未来に向かっています。
11:10
2025/10/18new

ソフトボール部 準優勝!!

| by 学校
 決勝戦に駒を進めたソフトボール部。
菰野・朝明中チームと戦います。
 小雨の降るグラウンドコンディションの中、
初回、制球が定まらす、ピンチを迎えます。

 中部中も粘り強く点を取り返します。
最後まで声が途絶えません。

 しかし、最終回の追い上げも届かず、残念ながら準優勝。
いいや、立派な成績です!

 おめでとう!県大会も頑張ってください。
11:09
12345