動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

2012年度6月のバックナンバー

アサガオが大きくなりました。

ファイル 522-1.jpgファイル 522-2.jpg

一年生の子どもたちが育てているアサガオ。
大きく育ち、花がきれいに咲きはじめました。

種をまいて大事に育ててきたアサガオです。
花が咲くたびに、
「咲いたよー!」と
にっこり 報告に来てくれます。

一年生

  • 2012年06月29日(金)16時58分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

自然教室2日目

ファイル 517-1.jpgファイル 517-2.jpg

自然教室2日目。
朝6時30分に子どもたちは元気に起床しました。
オリエンテーリングでは、班ごとに山に入り「この木なんの木?」や「展望台にいる校長先生の前で校歌を歌う」などの問題やミッションに臨みました。
最後まで班全員で協力して活動することができました。(写真1枚目)
昼食を食べ、退所式をして少年自然の家を出発しました。
ヒルにかまれた子どもは40人以上いましたが、血を吸われても最後まで元気に活動することができました。
キャンプファイヤーをした大門池広場周辺で、ホタルに出会えた子どももいました。(写真2枚目)
この2日間を通して自然の中で様々なことを学ぶことができました。
ここで学んだことを、これからの学校生活でも生かしていけるよう今後も見守り、指導していきたいと思います。
また、台風で1週間延期になり、保護者の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしましたが、全員無事に帰ってくることができました。
ありがとうございました。

  • 2012年06月29日(金)09時15分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

海蔵タイム「EM団子作り」を行いました。(4年生)

ファイル 516-1.jpgファイル 516-2.jpgファイル 516-3.jpgファイル 516-4.jpg

 6月28日、5,6限目に4年生が、環境学習の一環としてEM活性液を使った団子作りを行いました。
 最初、少し臭いを気にしていた子も、団子を作るにつれ夢中になり、できた団子の数を競い合うながら、楽しく活動することができました。
 今回できた団子は、1週間ほど置いた後、堀川や校内の池に投入して、浄化に一役買おうと思っています。

  • 2012年06月28日(木)18時27分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

自然教室1日目

ファイル 515-1.jpgファイル 515-2.jpgファイル 515-3.jpgファイル 515-4.jpgファイル 515-5.jpg

6/26(火)、27(水)は5年生が自然教室に行ってきました。
少年自然の家に到着し、まず、里山保全活動をしました。
小雨の中、桐生先生の指示に従って枯れ枝を集めたり、立ち木をのこぎりで伐採したりしました。
ヤマビルと格闘しながら子ども達は一生懸命がんばっていました。(写真1・2枚目)
野外炊事では、それぞれが自分の仕事をきちんとこなし、おいしいカレーライスができました。(写真3枚目)
キャンプファイヤーでは火の神(校長)から「団結の火」「友情の火」「協力の火」「自然の火」を授かり、みんなで誓いの言葉を言いました。(写真4枚目)
「猛獣狩り」や「ジェンカ」などのレクリエーションを先生たちも一緒に楽しみました。
おそろいのピンクのTシャツを身にまとった盛り上げ隊も大活躍でした。
1時間のキャンプファイヤーはあっという間に幕を閉じました。(写真5枚目)
入浴後は夜食のメロンパンを食べ、10時に就寝して自然教室1日目は無事終わりました。

  • 2012年06月28日(木)18時25分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

若生会さんとの交流(1年生)

ファイル 514-1.jpgファイル 514-2.jpgファイル 514-3.jpgファイル 514-4.jpg

今日は、1年生が若生会さん13名を迎えて昔遊びを楽しみました。
昔ながらのだるま落とし、お手玉、紙飛行機飛ばしをしたり、今流行りのグランドゴルフやニュースポーツの道具使っての遊びをしたりして2時間を有意義に過ごしました。
1年生の子どもたちは、大きな声をあげ喜んでいました。

  • 2012年06月27日(水)09時21分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

社会見学に行きました。(4年生)

ファイル 512-1.jpgファイル 512-2.jpgファイル 512-3.jpg

6月19日(火)、4年生は社会見学に行きました。
当日は、あいにくの台風のため、午後からの水沢浄水場は見学できませんでした。北部清掃工場、南部埋め立て処分場のみの見学になりましたが、みんな一生懸命話を聞き、メモを取っていました。実際に自分の目でごみが処分されていく様子をみて、ごみ問題が身近に感じたようでした。

  • 2012年06月22日(金)18時59分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

2年生 生活科「町たんけん」

ファイル 511-1.jpgファイル 511-2.jpgファイル 511-3.jpg

2年生は今週、町探検第二弾に出かけました。
一か所目は本郷ふれあい公園へ、今回は菖蒲園へ行きました。

菖蒲の葉についてのお話を伺いました。菖蒲やかきつばたやあやめの葉の違いについて教えていただき、手ざわりを確かめました。
菖蒲やあじさいの花を見ながら園内を回りました。
子どもたちの会話からも「きれいだね。」という声が聞こえてきました。
鴨の赤ちゃんも見られ、子どもたちは大喜びでした。

  • 2012年06月15日(金)18時15分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

6年生 社会見学

ファイル 510-1.jpgファイル 510-2.jpg

 昨日、6月14日(木)は6年生が社会見学で奈良方面に行ってきました。天気は快晴。社会見学日和でした。
まず奈良公園に入り、班に分かれて二月堂や東大寺を子どもたちで見学した後、平城京跡(車窓から)、法隆寺に向かいました。
奈良公園では、地図を見ながら東大寺大仏殿をスタートし、若草山のゴールを目指しました。
途中、4つの指令がありました。
①南大門金剛力士像を見て感想をひとこと!
②二月堂で一句!
③二月堂付近にいる芦田先生を探し、写真を撮ってもらう。
④若草山の鹿をスケッチしよう。
子ども達は班で協力しながら楽しく取り組んでいました。
法隆寺では、クラス別でボランティアガイドさんの話を聞きながら五重塔や、玉虫厨子などが納められている大宝蔵院を見学しました。
今日学んだことを生かし、修学旅行ではさらに成長していることを願いながら帰校しました。

  • 2012年06月15日(金)12時55分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす

今日の3年生

ファイル 508-1.jpgファイル 508-2.jpgファイル 508-3.jpg

 今日は3年生の社会見学がありました。
 水沢茶農協では実際にお茶を保存している冷蔵庫の中を見学しました。 
 中の気温は2℃と凍りつきそうな中でお茶の品質を守っていることを身をもって体験することができました。

 他にも水沢茶業振興センター、四日市港ポートビル、コスモ石油を見学し、子どもたちは見たり聞いたりしたことをしおりにまとめました。

 

  • 2012年06月12日(火)16時34分
  •  
  • この記事のURL
  •  
  • ◆学校のようす