このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立楠小学校
メニュー
子どものようす
グーグル・ミートの使い方
保健室より
学校概要
学校教育ビジョン
警報発令等の対応
学校感染症と出席停止期間
いじめ防止基本方針
家庭学習の手引き
アクセス
日誌
子どもの様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くすっこ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/03/14
勾玉づくり
| by
楠小学校
図工で勾玉づくりをしました。
昔の人が勾玉を作った理由を学習し
紙やすりを使って一生懸命に自分の勾玉を削り出し、
磨き上げました。
17:59 |
4年生
2025/03/11
3年 昔の遊び集会
| by
楠小学校
3月11日火曜日に3年生で昔の遊び集会を行いました。
めんこ、けん玉、お手玉、こまの4つの遊びを体験しました。
昔の遊びとは言いますが、年代に関係なく楽しめる遊びのように思います。
「できた!」とうれしそうにしている子どもたちがとてもかがやいていました。
19:13
2025/03/07
【1年】小学校紹介ツアー
| by
楠小学校
こども園の年長の子たちを招待し、1年生が「小学校しょうかいツアー」を開催しました。各クラスごとに、「こども園の子たちが小学校に入学するのが楽しみだと思ってもらえるように。」と、出し物やツアー内容を考えました。
タブレットを使って撮影した動画を使った小学校クイズや、教室見学、体育館での体育体験など、小学校の先輩として一生懸命取り組みました。
17:00 |
1年生
2025/03/04
卒業式の準備
| by
楠小HP管理者
3月に入り、寒さも少し緩んできたように感じます。
3月19日の卒業式に向けて、放課後には、会場設営を先生方で行いました。
明日から6年生はいよいよ練習を始めます。
16:28
2025/03/03
ありがとう会
| by
楠小HP管理者
6年生と先生方で楽しいひと時を過ごしました。
グループに分かれて一緒に活動した後、体育館で綱引きをしました。
6年生の綱を引く力強さは、小学校生活での成長を感じさせてくれました。
16:35
2025/02/27
6年生を送る会
| by
楠小HP管理者
3月19日に卒業する6年生に向けて、全校で送る会を行いました。
各学年からの出し物は、6年生へのこれまでのありがとうの気持ちを込めた趣向を凝らしたものでした。
6年生からも合唱の披露があり、素敵な歌声を聞かせてもらいました。
また、サプライズで先生方からの合唱や1~5年生のダンスもありました。
卒業生だけでなく、在校生にも思い出に残る送る会になったことと思います。
12:27
2025/02/26
表彰式
| by
楠小HP管理者
三泗小中学校書写展と美術展に作品を展示された児童に、表彰状が手渡されました。
全校児童から大きな拍手をもらいました。
09:35
2025/02/25
授業参観と6年生を送る会リハーサル
| by
楠小HP管理者
2月27日の6年生を送る会のリハーサルを行いました。
たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
今年度最後の授業参観でした。
子どもたちの一年間の成長を感じていただけたのではないでしょうか。
13:01
2025/02/21
楠町民俗資料館を見学しました。
| by
楠小学校
3年生は、2月20日(木)に楠町民俗資料館まで行ってきました。5名の語り部の方にお世話になって、昔の道具や昔の暮らしの説明を聞くことができました。昔使っていて道具を見ることでより、学習に興味を持った子が増えたと思います。
12:02
2025/02/20
放課後の研修
| by
楠小HP管理者
教職員研修会
外国人児童のことばの学びを支えるという内容で先生方向けに研修会を行いました。
外国にルーツのある児童が年々増えていて、楠小学校も例外ではありません。
どの子もより良い学校生活が送れるようにしていきたいと思います。
17:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くすっこ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project