このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立楠小学校
メニュー
子どものようす
グーグル・ミートの使い方
保健室より
学校概要
学校教育ビジョン
警報発令等の対応
学校感染症と出席停止期間
いじめ防止基本方針
家庭学習の手引き
アクセス
日誌
子どもの様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くすっこ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/10
3年総合学習
| by
楠小HP管理者
3年生は南楠鯨船保存会の方々にご協力をいただき、南御見束神社にて、鯨船行事について説明等をしてもらっています。
11:11
2025/10/09
3年生総合学習
| by
楠小HP管理者
3年生は2,3限目に「ウミガメネットワーク三重」さんに来校いただき、ウミガメの現状を通じて、地球温暖化等の自然環境を学んでいます。
10:55
2025/10/08
5年2組外国語の全体研修会
| by
楠小HP管理者
今日は、5年2組で三重県や四日市市の教育委員会の先生方にも来校、指導をいただき、全体研修会を行いました。
17:00
2025/10/07
5年生 稲刈り
| by
楠小学校
5月、学級園に植えた稲が収穫の時期を迎えました。鎌で一束ごとに刈り取って、脱穀までしました。
12:10
2025/09/30
4年生「防災教育」
| by
楠小HP管理者
1学期に引き続き、「わがまち助け合いNetworKUSU」の皆さんに来校いただき、防災教室を実施していただきました。
09:00
2025/09/29
人権ブラッシュアップ研修
| by
楠小HP管理者
放課後に人権教育担当が中心となって、校内人権ブラッシュアップ研修を行いました。
17:00
2025/09/26
いじめ防止教室を行いました。
| by
楠小学校
9月24日水曜日に5年生がいじめ防止教室を受講しました。今回は、被害者でも加害者でもなく、傍観者の視点からの講演でした。
いじめを減らしていくために、自分ができることを探して行動したいと考えていました。
17:57
2025/09/26
学びの一体化
| by
楠小HP管理者
今日は、学びの一体化事業として、楠こども園・楠中学校の先生方が来校され、主に道徳の授業公開を行いました。また放課後は、複数言語環境で育つ子どものことばの学びや教育について大学名誉教授の講演会を遠隔にて行いました。
17:00
2025/09/24
全校集会
| by
楠小HP管理者
本日5限目全校集会を行いました。内容は、明日三泗音楽会に参加する6年生の合唱披露と三泗小中科学展・社会科展・美術展の入賞者への表彰式を行いました。
13:45
2025/09/22
4年生 防災学習出前授業
| by
楠小学校
4年生が社会や総合で学習している「防災」について、出前授業をしていただきました。
「防災カルタ」で災害への備えや災害時の心構えを学び、
「液状化現象実験」で地震発生時に可能性のある液状化現象の仕組みや危険性を学び、
「起震車(地震体験車)」で実際の大地震の揺れと地震が起こった時の行動を学びました。
11:55 |
4年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
くすっこ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
COUNTER
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project