日誌
学校の様子
12345
2025/07/30

学習会

| by 学校長
各学年で学習会を行いました。楠小の先生も学習会に参加し、教えていただきました。



三重県北部に津波注意報が発令されたため、学習会・部活動で登校している生徒は学校待機をしています。昼食は、救給カレーを食べました。
12:40
2025/07/30

中体連バレーボール県大会

| by 学校長
29日に県営サンアリーナにて女子バレーボール県大会が行われました。
【女子バレーボール】
 1回戦 楠中 対 嬉野中 0-2 惜敗


12:28
2025/07/27

中体連県大会

| by 学校長
7月26日、27日に中体連県大会が県内各地区で行われています。

【水泳】
800自由形 3位 東海大会出場決定
400自由形 5位

400自由形 4位 東海大会出場決定
800自由形 5位
東海大会は8月9日に開催されます。



【バドミントン】
団体戦
長太Jr 対 美翔団 0 - 2 惜敗

ダブルス戦
2回戦進出



【吹奏楽部】三重県吹奏楽コンクール
中学生の部 B編成 銀賞


 

10:51
2025/07/25

美術創作部

| by 学校長
エアコンのきいた視聴覚室にて、美術創作部は活動をしています。ビーズアートやレリーフ、ミニチュア家具、段ボール工作など個々に題材を決めて制作に励んでいます。体育祭でお披露目する「巨大タペストリー」も制作中です。ご期待ください。



11:29
2025/07/25

吹奏楽部演奏会

| by 学校長
明日のコンクールへ向けて、演奏会を開催しました。先生方がたくさん聞きに来ていただきました。


11:23
2025/07/23

楠中工事中

| by 学校長
夏休みに入り本格的に校舎内の工事が始まりました。教室棟1階はすべて改装されます。


生徒昇降口も床や壁が新調されます!下駄箱はそのままですが・・・。


1階部分はすでに空っぽの状態、床すらありません!


西階段もリニューアル!手すりが増えます。


外壁は塗装完了!(今年は半分だけ)


校舎への入り口はココからです。生徒昇降口のとなりです。分かり難くてご迷惑をおかけしています。


そして、職員室は3階です。足場が組まれた上に、天井からは火災報知器が垂れ下がっていますが、ここが職員室の入り口です。

15:48
2025/07/23

地域子ども教室

| by 学校長
毎年7月に地域子ども教室を開催しています。楠中のコミュニティスクール運営委員さんが中心となって運営をしています。今年は、昨年度より参加者が大幅に増え小・中合わせて30名の児童生徒が学習に励みました。講師のみなさが丁寧に教えていただいたおかげで、子どもたちの勉強もはかどっている様子でした。地域子ども教室の運営に関わっていただいた地域の皆さまありがとうございました。次の開催は12月下旬を予定しています。

15:32
2025/07/20

通信陸上

| by 学校長
三重交通Gスポーツの杜伊勢 陸上競技場にて、通信陸上大会が行われています。
【男子3000m】


【男子1500m決勝】


【円盤投げ3位】東海大会出場決定


【100mハードル】


【100mハードル】決勝進出


【100mハードル】決勝進出


【男子100m 】


【女子100ハードル】決勝5位東海大会出場


【女子100m決勝】




【低学年男子リレー】 決勝7位



09:03
2025/07/18

1学期終業式

| by 学校長
本日、1学期の終業式を行いました。44日間の長い休みを有効に活用して。一回り大きく成長してほしいです。また、終業式後は、大規模改修に伴う職員室の引っ越し作業や3年生の教室の引っ越しをしました。

15:28
2025/07/17

3年生学年集会

| by 楠中学校
今日は1限目の学年集会で①生活について②学習についての話がありました。
三泗地区で決められているルールについて再度確認しました。
外出する機会が増える分、自分自身でよく考えて行動することが大切です。
進路担当の服部先生からは、『本番が成功するかどうかは準備段階で80%決まる』ということを教えてもらいました。
だからこそ!!夏休みは自分の進路についてしっかり向き合い、努力する・・・・そのような夏休みにしてくださいね。


そして、学年集会のあとは引っ越し作業です。何もない教室は新鮮でした!
そして2学期から、新しくきれいになる教室が楽しみですね!


08:53
12345
新着情報
 
表示すべき新着情報はありません。

オンライン状況

オンラインユーザー2人

カウンタ

718218人目