〒 510-0103
三重県四日市市楠町大字北五味塚2092
TEL 059-398-3132/FAX 059-397-5581
 

日誌

学校の様子
12345
2023/12/04new

3年生の記録113~自画像制作ラストスパート~

| by 楠中学校
 3年生の美術の作品制作も大詰めを迎えています。時間をかけて丁寧に取り組んできた自画像。校内の展示会に向けて、先生からのアドバイスや指導を受けながら、15歳の自分をしっかりと表現できてきたと思います。
 みんなの作品の見られる展示会が楽しみですね。みんなで集中して頑張って取り組んでください。


18:16 | 3年生より
2023/12/02new

公害・環境に関する研究発表会・表彰式

| by 学校長
2(土)午後、環境フェアがじばさんで開催され、公害・環境に関する研究発表会・表彰式がありました。楠中からは、3年生の山本愛乃さんの作品が、公害部門で市長賞に選ばれました。
作品のタイトルは「楠町と四日市公害」で、昨年に続き、楠中の子が市長賞をいただきました。大変、うれしいことです。
当時、まだ四日市市と合併していない楠町では被害を受けることはあっても市からの補償はなく、大変な苦労があったことを忘れてはならないという、わかりやすく、とても素晴らしい発表内容でした。ご指導いただいた博物館の丹羽先生にも大変お世話になり、ありがとうございました。山本さん、よくがんばりました!


17:00
2023/12/02new

楠小1日先生

| by 学校長
午前中「楠小1日先生」と題して、くすぽさん主導のもと、中学校では、野球、ソフトテニス、バレー、卓球、空手の5種目が開設されました。小学校のグランドでは、サッカー、陸上、体育館では、リズム体操、バスケをしていました。小学校の教室内では将棋など文化的活動が行われました。それぞれの場で地域の結びつきの強さを感じました。


16:00
2023/12/01new

【2年生】メディアリテラシー出前授業

| by 学校長
今日、2年生では反差別人権研究所みえの荻田先生を講師として、メディアリテラシーの授業をしてもらいました。SNS等でさまざまな情報があふれている中で、その情報が正しいかどうかを見極め、活用する力がこれから大切な力です。荻田先生の優しく力強い言葉に人権の大切さや情報活用能力の大切さを再認識しました。

18:05
2023/12/01new

3年生の記録112~人権学習④~

| by 楠中学校
 今日の6限目から4日(金)5・6限目の3時間で、人権学習のまとめとして、「私たちがなくしたい人権問題」をテーマに、班で発表するスライドや原稿づくりをします。身の回りにある人権問題に目を向けて、私たちが意識していかなければいけないこと、差別解消に向けてできることを考える取り組みです。
「差別はされる側の問題ではなく、する側の問題である」
「差別は気づかないうちにしてしまっている」
一人ひとりが差別に気づき、しない、なくすためにしっかりと歩んでいけるよう、意味のある発表にしてほしいと思います。



16:20 | 3年生より
2023/11/30new

3年生の記録111~人権学習③~

| by 楠中学校
 就職のときの採用って、みんながこれまで頑張ってきたことを、きちんと評価してもらうのがよいと思うのですが、、、
 社用紙の項目でおかしいと思うものを考え、みんなで交流しました。最後には、今の三重県の高校入試の願書を例に、決して過去のことではなく、誰かが気づいて、行動したから社会や組織が変わってきた、ということを学びました。
 まだまだ身の回りにはたくさんの問題があります。それに気づいて、行動できるようになってほしいと思います。


17:44 | 3年生より
2023/11/30new

【2年生】職場体験学習②

| by 楠中学校
3日間の職場体験が終了しました。各事業所の方から、温かく熱心なご指導をいただき、貴重な経験をさせていただきました。 ありがとうございました。生徒たちも、よく話を聞き、黙々と働いていました。自分に与えられた役割を果たそうと、精一杯がんばる姿が見られました。

08:14 | 2年生より
2023/11/29new

【2年生】職場体験学習

| by 学校長
2年生は昨日から3日間、市内31事業所で職場体験をさせて頂いています。
コミュニティ・スクール村木さんの新成運輸さんでは、今日の午前中は講師の方から「会社とは」について学習させてもらいました。
午後から倉庫の在庫チェックやトラックの視覚体験などをさせて頂きました。
各事業所で様々な体験をさせて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
2年生のみなさん、明日は最終日です。精一杯がんばってください!


18:30
2023/11/29new

3年生の記録110~花壇づくり~

| by 楠中学校
 3年生の恒例のイベント、花壇づくり。卒業前に学校の環境整備を、学級のみんなでレイアウトを決めて、行いました。
 みんなで声をかけながら土を掘り返し、花を並べて、、、最後はみんなで記念撮影。クラスの色があらわれた、素晴らしいものになりました。


17:40 | 3年生より
2023/11/29new

3年生の記録109~学級駅伝大会~

| by 楠中学校
 今日の保健体育では、チームを分けて、駅伝大会を行いました。
 各チームで話し合って、走順を考えて臨みました。みんなでタスキをつなき、チームで応援する様子、走り終わって人を労う様子はとても感動しました。得意・不得意はあるけれど、最後まで頑張る姿がとても輝いていました。
 いろんな経験を通して、クラスとして、学年として、どんどんと絆が深まっていくように思いました。




 
17:35 | 3年生より
12345

保護者のみなさまへ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

あなたは534370人目です

新着情報