お知らせ

四日市市では、公立小中学校の教育費用負担にお困りのご家庭に就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。この制度を利用されたい方は、各小中学校または教育委員会学校教育課にある申請書に、必要事項記入して提出してください。教育委員会が認定した場合は、学用品費・給食費等の費用の一部を援助します。

就学援助用紙

ポルトガル語訳
 
日誌
学校の様子
12345
2025/09/09new

そらんぽ見学

| by 学校長
3年生は、そらんぽ「四日市環境未来館」の見学に行きました。四日市の歴史や公害について学びました。また、プラネタリウムでは星空観察もしました。四日市市のプラネタリウムでは、見学した日の四日市の星空を投影しています。生徒たちは、初秋の季節を感じていました。



18:17
2025/09/09new

1年生 いじめ防止教室

| by 楠中学校
1年生では、いじめ予防防止教室を行いました。
SNS相談アプリの
株式会社STANDBYから講師の森さんに来ていただき
事例を交えていじめについて考えました。
厚労省の調査によると58.5%の中学生が何らかの悩みを持っているようです。

いじめられている主人公は、友達や、先生、保護者、相談アプリに相談することをためらうという描写がありました。

どうしたら悩みや不安を早いうちに相談することができるか考えてみてください。
自分自身や友達を守るために、「ホウ・レン・ソウ」がしやすい友達関係を普段から作ってほしいと思います。
いじめや悩み事があるのなら、解決するために、信頼できる誰かや相談する機関、アプリに助けを求めてください。



14:42
2025/09/09new

職業講話「プロに聴く」

| by 学校長
2年生を対象とした職業講話「プロに聴く」を開催しました。生徒は事前に希望した2つの講座を受講し、熱心にメモを取りながら講師の方のお話を聞いていました。
マリンバ奏者の講座では、実際に演奏を聴くことができたり、生徒自らが楽器を使い実技練習もしていただきました。



スポーツ分野では、ヴィアティンの選手に来ていただきまた。ユニフォーム姿で,熱くサッカーへの情熱を語っていただきました。


会社経営の分野では、楠中学校のコミュニティスクールの委員をしていただいている新成運輸代表取締役の村木様にお越しいただき、会社経営や運送業について講演していただきました。KYTとは、危険予見トレーニングの略で有り、運転手は月に1回はこのトレーニングを受けて常に交通安全に関する意識の向上を図っているそうです。新成運輸では10年間無事故と聞いて生徒たちはKYTの大切さ、運転手のプロとしての意識はすごいなぁと感想にも書いていました。


アナウンサーの中西さんと高田さんにきていただき、アナウンサーの仕事についてお話を聞きました。テレビで見えている姿は、仕事のほんの一部分で、それ以外にも取材などもあるそうです。生徒たちは興味津々で聞いていました。



イラストレーターのヒロミチイトさんの講演では、イトさんが描いたイラストを持参していただき、拝見することができました。イラストを描くのが好きな生徒も多く人気の職業であるイラストレーターですが、出版社に自身の作品を持ち込むなどの苦労もあったそうです。プロのイラストレーターになるためには、技術だけではなく広い知見が大切であり、日々イラストの絵が向上するよう練習したり、アメリカに留学したり努力を重ねたことに生徒も感銘をうけていました。


13:58
2025/09/05

体育祭選手決め

| by 学校長
昨日配布しました体育祭の案内のとおり、楠中学校の体育祭は10月3日(金)に開催いたします。6限目の学活では、体育祭の選手決めをしました。各クラスの学級委員が司会を務め、みんなで話し合いながら進めていました。選手が決まるごとに拍手が起こり、和気あいあいとした雰囲気で過ごしていました。



15:57
2025/09/05

班替えをしました!

| by 楠中学校
3年生は新しい班となり、係やそうじ場所を決めました。
希望がかぶったときは、じゃんけんで決めるのですが、なかなかの盛り上がりを見せていました!
新しい班でも、それぞれの役割を果たし、みんなが気持ちよく生活できるとよいですね!



14:43
2025/09/04

2年マナー講座

| by 学校長
2年生を対象としたマナー講座を開催しました。2年生は、11月11日から13日の3日間の職場体験学習を予定しています。社会人としての立ち居振る舞いなどのマナーや心構えを講師の篠田さんから学びました。1限目は、学年全員で、礼節について講義を受け、実際に実技指導もしていただきました。


18:52
2025/09/03

授業スタート!

| by 楠中学校
昨日実力テストを終えた3年生は、今日から通常授業に戻ります。
1限目は、3A数学、3B社会、ふれあいは英語を勉強していました!
暑い日が続きますが、新しい教室で集中して頑張りましょう!!


09:23
2025/09/02

2学期二日目

| by 学校長
今日は、それぞれの学年で実力テストや確認テストが行われました。みんな集中してテストに取り組んでいました。そして、久しぶりの給食です。今日のメニューは、米粉パン、ミネストローネ、白魚のフライ、マリネです。


13:20
2025/09/01

始業式

| by 学校長
長い夏休みが終わり、本日2学期の始業式を迎えました。
全校生徒が体育館に入り、校長先生のお話を聞き、その後表彰伝達を行いましたこの夏休みは、たくさんの部活動において生徒たちは頑張っている姿を見せてくれました。2学期も引き続き、学校生活だけではなく、地域の行事への参加や部活動での活躍を期待しています。


13:28
2025/08/28

楠中リニューアル

| by 学校長
夏休み期間に本館一階の大規模改修が行われ、先日すべての工事が完了しました。
【保健室】


【3年教室】


【手洗い場】


【廊下と時計】


【黒板と棚とカーテン】



【トイレ】



【階段】


【校長室】


【掲示板】

16:27
12345
新着情報
 

オンライン状況

オンラインユーザー1人

カウンタ

726983人目