お知らせ

四日市市では、公立小中学校の教育費用負担にお困りのご家庭に就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。この制度を利用されたい方は、各小中学校または教育委員会学校教育課にある申請書に、必要事項記入して提出してください。教育委員会が認定した場合は、学用品費・給食費等の費用の一部を援助します。

就学援助用紙

ポルトガル語訳
 
日誌
学校の様子 >> 記事詳細

2022/02/21

1年生人権学習『本江さんの講演を聞いて』

| by 楠中学校
2/21(月)5.6限目リモートでの本江さんの講演を聞きました。4つに分けられたABCDで、自分は、どの位置にいるのか?A−(       )B差別する人、C差別される人、いじめられる人、D差別をなくすために行動する人、いじめをなくすため行動する人、さてAには、何が入りますかという質問があり、例えば、Aには、無関心、無知、めんどくさい、自分は差別していないなど、さまざまな答えがありました。→差別やいじめは自分に関係ないこと?色々な角度から本江さん自身の高校時代からの体験や今の仕事に出会ってからの自分自身の変化、人生が変わったことなど大変貴重なお話を聞かせていただきました。人権に対する学びの重要性が生徒一人一人の心にささる思いがしました。ありがとうございました。


14:55 | 1年生より
新着情報
 

オンライン状況

オンラインユーザー3人

カウンタ

731058人目