お知らせ

四日市市では、公立小中学校の教育費用負担にお困りのご家庭に就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。この制度を利用されたい方は、各小中学校または教育委員会学校教育課にある申請書に、必要事項記入して提出してください。教育委員会が認定した場合は、学用品費・給食費等の費用の一部を援助します。

就学援助用紙

ポルトガル語訳
 
日誌
学校の様子 >> 記事詳細

2025/01/08

3学期始業式

| by 学校長
 本日より、3学期がスタートしました。寒い中ではありましたが、体育館を温風ヒーターであたため、全校生徒が集まっての始業式となりました。
 始業式では、校長先生より「目標を立てる」そして、そのために何をすべきか方策を立て具体的に行動していくことの大切さをお話ししていただきました。
 箱根駅伝で優勝した青山学院大学のように、一丸となって1つの目標に向かってひたむきに頑張れるような学校にしていきましょう。


生徒会より校則に改定についてお知らせがありました。前期生徒会本部役員が中心となり、校則改定に取り組んでいます。今回の改定は靴下についてです。現行の校則では「靴下は、白・灰・黒・紺系のストレートで無地かワンポイントとする。」というものでした。改定後は、「靴下については個人の判断で学校生活に適したものをはいてくる。」となります。

前期生徒会長の永田さんから、全校生徒に校則改定にあたってのメッセージを暑く語っている姿が大変すばらしかったです。
10:55
新着情報
 

オンライン状況

オンラインユーザー3人

カウンタ

751523人目