日誌
学校の様子 >> 記事詳細

2021/06/28

『お・は・し・も』を意識して・・・

| by 楠中学校

今日の6限目に火災を想定した避難訓練がありました。
火災や自然災害が発生したときの避難について、基本的な意識や行動について各クラスで指導を行った後、実際に訓練を開始しました。
「お・は・し・も※」を意識して落ち着いて避難することができました。
 
中には、「非常ベルが鳴り、周りがザワザワしてしまい放送が聞こえず、避難が少し遅れてしまった」という意見もありました。
これがもし実際に火災が起こっていたら・・・と、普段から防災の意識を持って学校生活を送らなければ!と気付き、危機感を持った生徒も多かったようです。
 

「災害はいつ起こるか分からない」
ぜひご家庭のほうでも防災に関するお話をしていただき、災害に備えて家族での決め事や準備をしていただきたいと思います。

※お・・・おさない
 は・・・はしらない
 し・・・しゃべらない
 も・・・もどらない


21:25 | 学校より
新着情報
 
表示すべき新着情報はありません。

オンライン状況

オンラインユーザー4人

カウンタ

720463人目