意図をもってICTを活用する・・・。このことの研究を続けている橋北中学校。
今週から、校内公開授業が始まりました。
トップバッターは辻先生。1年生の国語です。


資料を読み取り、疑問点を出し合い、なぜそうなるのか仮説を立て、調査をして仮説を証明する・・・そんな授業。
キャリアな授業です。本校のビジョンにある言語能力、情報活用能力を伸ばす授業でもあります。
ジャムボードに班員の考えを集め、そこから課題と仮説を導き出しました。
思考ツールとしてICTが活用されています。
しっかり頭を使い、しっかり対話する面白い提案授業でしたよ。