このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校だより
学校づくりビジョン
警報等の発表時の安全確保
アクセスマップ
週時程表
いじめ防止基本方針
西の子のやくそく
沿革史
校歌
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年 音楽「三泗音楽会の練習」
09/17 15:29
町別児童会
09/17 14:14
教育実習生
09/16 15:21
1年 道徳「ちゃんとのたつじん」
09/12 17:24
教職員研修「ICT]「表現運動」
09/10 17:12
日誌
ニュース
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校長
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
保健室
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/17
6年 音楽「三泗音楽会の練習」
| by
三重西小職員
6年生は、来週25日の三泗音楽会へ向けて、1学期から練習に励んでいます。
今年度は合奏にチャレンジしています。
曲目は「ジャンボリミッキー」です。
練習を重ねるたびに、どんどん音がそろってきています。
楽しいステージになりそうで、今からとても楽しみです。
15:29
2025/09/17
町別児童会
| by
三重西小職員
町別児童会がありました。
今一度、安全な登下校について、子どもたちと確かめ合いました。
特に朝は交通量が多くて、危険な箇所がありますので、みんなで安全への意識を高めてほしいと思います。
14:14
2025/09/16
教育実習生
| by
三重西小職員
教育実習生は、1学期にも1人いましたが、9月からまた2人、来ています。
主に2年1組と5年1組に入っています。
毎年、教育実習生は来ますが、皆さん三重西小学校の卒業生です。
三重西小学校で学んだ子どもたちの中で、教員をめざして教育実習に来てくれるのは、とてもうれしいことです。
小学生時代に素敵な先生と出会った、ということでしょうか。
15:21
2025/09/12
1年 道徳「ちゃんとのたつじん」
| by
三重西小職員
1年生はすっかり学校生活にも慣れてきました。
そこで道徳「ちゃんとのたつじん」の中で、自分でできることを増やそうと考えました。
整理整頓や就寝・起床を自分でできるようにするなど、いろんな意見が出ました。
すぐにできたり、いつもできたりするには、まだ難しいかもしれませんが、励ましを受けたり、褒められたりすることで、もっとがんばりたい気持ちになると思いますので、応援よろしくお願いします。
17:24
2025/09/10
教職員研修「ICT]「表現運動」
| by
三重西小職員
四日市市の小中学校では、2学期から校務システムが変わったり、教師用タブレットが新しい機種に変わったりしています。
そこで、四日市市GIGAスクールアドバイザーの方に来ていただき、研修を行いました。
また、11月の運動会に向けた「表現運動」について、自分たちで研修会を開きました。
どちらも、子どもたちへの指導に生かし、よりよい教育活動を推進していくためです。
17:12
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校長
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
保健室
その他
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
四日市市では、学用品費や給食費などの就学費用の一部を援助する「就学援助制度」を実施しています。
就学援助制度について
学校の様子
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project