このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
校名の由来
校章の由来
校区の概要
学校の沿革
校 歌
アクセス
学校のようす(R6)
学校のようす(R5)
緊急のお知らせ
学校教育目標
主体的に活動する興譲っ子の育成
めざす学校の姿
学ぶことが楽しい学校
めざす子どもの姿
【3つの掟】
「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」
令和6年度大矢知興譲小 学校づくりビジョン.pdf
学校いじめ防止基本方針
令和6年度学校いじめ防止基本方針 .pdf
*四日市市教育委員会のホームページが新しくなりました!*
こちら⇒
http://city-yokkaichi-kyouiku.jp/
行事予定
2025
01
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
学校基本情報
〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
1212番地
Tell 059-361-0136
最寄駅
三岐鉄道 大矢知駅
(徒歩5分)
カウンタ
COUNTER
R5 6年生のようす
R5 6年生のようす
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/03/21
旅立ちのときです
| by
大矢知興譲小学校
3月19日(火)127名の卒業生が旅立ちのときをむかえました。小学校生活最後の授業である卒業式。一人ひとりがこれまでの小学校生活の集大成として臨んだ卒業式。緊張の中にも、子どもたちの熱い思いがあふれる卒業式でした。
さぁ、新たなステージへ出発です!
↓卒業式後の教室での記念撮影です。
10:00
2024/03/12
卒業まで・・・・一週間!
| by
大矢知興譲小学校
卒業式まで、あと1週間です。学校に登校する日は、卒業式当日を合わせても5日となりました。卒業式の練習では、6年間の思いを姿で表現できるようになってきました。体調面に気をつけながら、練習を重ねていきます。
17:00
2024/03/12
奉仕作業
| by
大矢知興譲小学校
卒業プロジェクトの最後を飾る「奉仕作業」をおこないました。実行委員を中心に、6年間過ごしてきた大矢知興譲小学校をピカピカにしました。普段の掃除ではできないことを率先しておこないました。
16:00
2024/03/11
スポーツレクリエーション大会
| by
大矢知興譲小学校
2つ目の業プロジェクト「スポーツレクリエーション大会」をおこないました。天気の関係で延期が続きましたが、無事おこなうことができました。6年生全員&先生も加わり、楽しい思いでとなりました。
16:00
2024/03/01
卒業式の練習スタートです!
| by
大矢知興譲小学校
今日から卒業式の練習がスタートしました。小学校生活最後の授業である卒業式。最後の授業を、どのような「思い」で臨むのか、どのような「姿」でありたいのか、そして、どう「行動」していくのか。そんな心構えを伝え、練習をはじめました。
16:00
2024/02/28
先生方に感謝の思いを!
| by
大矢知興譲小学校
2月28日(水)に謝恩会をしました。謝恩会とは、6年間支えていただいた先生方に感謝の気持ちを伝える会です。感謝の言葉を伝えたり、各クラスの出し物で盛り上がったりと、先生方と一緒に楽しむことができました。
16:00
2024/02/21
六年生を送る会の練習
| by
大矢知興譲小学校
5年生が中心となって全校で取り組む「6年生を送る会」。去年の今頃は、5年生として、送る会を企画・運営していました。そんな6年生も、今年は主役です。大矢知興譲小学校での生活も残りわずか・・・。1日1日を大切に、お礼の出し物を練習しています。
16:00
2024/02/13
卒業プロジェクト始動です!
| by
大矢知興譲小学校
卒業まで残りわずかとなってきました。卒業プロジェクトの活動が始まりました。「謝恩会」「スポーツレク」「奉仕作業」という3つの実行委員会に分かれて活動をしています。卒業という実感が少しずつわいてくる時期ですね。
17:00
2024/01/26
大なわ記録会
| by
大矢知興譲小学校
1/26(金)、授業参観の日に合わせて、大なわ記録会をおこないました。保護者の方の応援もあり、いつも以上に張り切る子どもたちでした。
これまで各クラスが目標回数に向けて練習を重ねてきました。回数という結果だけにこだわらず、これまでの練習の過程にも目を向け、卒業式に向かってより一層成長していく姿に期待しています。
16:00
2024/01/12
朝明中学校説明会&授業見学
| by
大矢知興譲小学校
1/12(金)朝明中学校説明会&授業見学に行きました。中学校生活をひかえた子どもたちは、中学校の先生の話や授業にくぎ付けでした。楽しみの中にかくれている不安や心配はとれたでしょうか?
16:00
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project