このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校紹介
学校の概要
校名の由来
学校の沿革
校章の由来
校 歌
アクセス
校歌
学校のようす
学校のようす
学年のようす
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
緊急のお知らせ
オンライン・家庭学習
過去のページ
R4年度学校・学年のようす
学校のようす
学校だより「興譲」
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
R3年度学校・学年のようす
学校のようす
学校だより「興譲」
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R2年度学校・学年のようす
学校のようす
学校だより「興譲」
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R1年度学校・学年のようす
学校のようす
学校だより「興譲」
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
H30年度学年のようす
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
H30年度以前の学校のようす
興譲の精神を育むために
めざす学校の姿
「
興譲」の意義を受けつぐ
"保護者・地域とともに育つ学校"
~保護者・地域に信頼される
学校をめざして~
めざす子どもの姿
【3つの掟】
「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」
学校いじめ防止基本方針
令和5年度学校いじめ防止基本方針.pdf
行事予定
2023
09
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校基本情報
〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
1212番地
Tell 059-361-0136
最寄駅
三岐鉄道 大矢知駅
(徒歩5分)
カウンタ
COUNTER
R3 1年生のようす
R3 1年生のようす
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/01/28
読りぃー夢(どりーむ)さんによる読み聞かせ
| by
大矢知興譲小学校
いつも水曜日の朝に来ていただいている「読りぃー夢(どりーむ)」さんに読み聞かせをしてもらいました。
ピアノやたいこによる効果音もあり、子どもたちは絵本の世界に引き込まれました。
読んでいただいた本は次の4冊です。
①ゆうたはともだち
②おじいちゃんのごくらくごくらく
③せんろはつづく
④おまえうまそうだな
16:30
2021/11/17
1くみ 2くみ どんぐりひろい
| by
大矢知興譲小学校
生活科の時間に、長倉神社へどんぐり拾いに行ってきました。拾ったどんぐりを使ってフォトフレームを作ります。
17:08
2021/11/01
ベトナムって どんなくに
| by
大矢知興譲小学校
保護者と適応指導員さんにベトナムの食べ物や学校などいろいろなことを、教えてもらいました。
あいさつの言葉「シンチャオ」を練習したり、代表の子が民族衣装の「アオザイ」を着させてもらいました。
16:28
2021/09/13
9/14 ずこう 「はっぱとはねをかこう!」
| by
大矢知興譲小学校
9がつ14にち、4じかんめのずこう「はっぱとはねをかこう!」のみほんです。
①「1ねんのがくしゅう」プリントのひょうしのうらに、クレヨンで大きくはっぱとはねをかきます。
②いくつかのいろできれいにぬります。
※はさみできったり、ぼうしにはったりするのはがっこうにきてからします。
14:48
2021/09/02
9/3 図工のへびのみほん
| by
大矢知興譲小学校
9/3のかだいに『へびのいろぬり』があります。
おおきいへびだけに、いろをていねいにぬりましょう。
いろいろないろをつかって、こくぬりましょう。
ぬれたところまででいいです。できなかったところはらいしゅうします。
15:56
2021/06/30
プールへ入りました
| by
大矢知興譲小学校
6月中旬に初めてプールへ入りました。子どもたちにとっては初めてのプール。わくわくどきどきした様子が伺えました。今年はコロナ対策ということもあり、マスクをして着替えたり、距離をとって入水したり、1学級のみで入水したりと色々な制限があります。しかし、プールに入るととても楽しそうに歩いたりもぐったりしました。
18:30
2021/05/25
学校探検 (1回目)
| by
大矢知興譲小学校
「第一音楽室、図工室、家庭科室、放送室、校長室」の中から1つ選んで見学をしました。見つけたものをタブレットで撮りました。
18:18
2021/05/07
1・6年生の遠足について
| by
大矢知興譲小学校
1・6年生で久留倍官衙遺跡公園に行きました。雨が降りそうでしたが何とかもちこたえ、涼しく歩きやすい気候となりました。1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと長縄をしたり、おにごっこをしたり、移動では1・6年生で隣同士になって、たくさん関わりを持つことができ、楽しく過ごしていました。
18:43
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project