学校教育目標
主体的に活動する興譲っ子の育成

めざす学校の姿
学ぶことが楽しい学校

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」

令和7年度学校づくりビジョン

学校いじめ防止基本方針
令和7年度学校いじめ防止基本方針

*四日市市教育委員会のホームページが新しくなりました!*
こちら⇒http://city-yokkaichi-kyouiku.jp/
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER541920

日誌

学校の様子
12345
2025/09/22

三泗音楽会に向けて

| by 管理職
26日(金)に本校6年生が出場する「三泗小学校音楽会」に向けて、練習が佳境に入ってきました。今日の練習では5年生の児童が練習の様子を見学しました。

16:00
2025/09/22

第2回避難訓練

| by 管理職
今日は本年度第2回目の避難訓練を行いました。
想定は震度6強の地震です。強い揺れが長い時間続いた上で、地震が収まった後、運動場へ避難するというものでした。
子どもたちは先生たちの指示に従って、整然と避難することができました。


12:00
2025/09/17

クラブ

| by 管理職
今日は、今年度3回目のクラブがありました。
今回は二つのクラブを紹介します。二つともちょっとレトロでアナログなゲームですが、子どもたちは楽しそうにゲームに興じていました。
まずは「オセロクラブ」です。

もう一つは「かるた・百人一首クラブ」です。

16:00
2025/09/10

三泗小中科学展・社会科展への出品作品の展示

| by 管理職
三泗小中科学展・社会科展に出品した作品を中央昇降口付近の掲示板で展示しています。

11:00
2025/09/03

夏休み作品展・校内図工展開催中

| by 管理職
夏休み中に子どもたちが取り組んだ作品を「夏休み作品展」として展示しています。また、1学期の図工の時間に仕上げた作品は「校内図工展」として展示中です。
どの作品も子どもたちの頑張りが伝わってくる力作ぞろいです。




10:00
2025/09/01

夏休み作品展・校内図工展準備中

| by 管理職
ただいま、夏休み作品展と校内図工展の準備を行っております。保護者の方の見学につきましては以下の通りとなります。
・日時 9月3日(水)~4日(木) 両日とも14:00~16:30
・場所 1・2年生は図工室、3年生は第2音楽室、4年生は理科室、5・6年生はパソコン室です。
ご高覧ください。

13:00
2025/09/01

2学期始業式

| by 管理職
今日から2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、次の3点について子どもたちに伝えました。

・2学期は1年で一番長い学期でたくさんの行事が予定されています。一つ一つの行事を自分自身の成長のチャンスととらえてめあてを持って取り組んでほしいこと。
・新しいことにチャレンジをして力を高めてほしいこと。新しいことにチャレンジすることで新しい自分に出会い、自分のことを好きになってほしいこと。
・友達のことをよく見聞きして思いやりの気持ちを持ってほしいこと。

最後に、子どもたちの成長を先生たちは全力サポートすることを伝え
ました。


12:00
2025/07/18

1学期終業式

| by 管理職
本日、1学期の終業式を迎えました。熱中症の対策として、校長室と各教室をオンラインで結び終業式を行いました。画面を通してですが、挨拶をすると元気な返事が各教室から返ってきました。
明日から長い夏休みが始まります。9月1日の2学期始業式には、また全員が元気に集まることを楽しみにしています。




良い歯の児童・生徒コンクール表彰

三泗小学校陸上記録会(男子100m走表彰)

三泗小学校陸上記録会(男子400mリレー表彰)

17:00
2025/07/11

交通安全キャンペーン

| by 管理職
今日は「交通安全キャンペーン」の取り組みが行われました。
この取り組みは交通安全意識の向上を目指して全市一斉に行われているものです。
交通安全協会の方、警察官、PTA方々が三十三銀行前の交差点に立ち、安全に横断歩道を渡ることができました。


19:00
2025/07/10

勾玉づくり(6年生)

| by 管理職
今日はくるべ古代歴史館のスタッフの方にお越しいただき、6年生が勾玉づくりにチャレンジしました。勾玉とは古代日本の装身具、つまり現代でいうアクセサリーになりますね。さて、どんな勾玉ができたのでしょうか。


15:16
12345