興譲の精神を育むために
めざす学校の姿
興譲」の意義を受けつぐ
"保護者・地域とともに育つ学校"
  ~保護者・地域に信頼される
学校をめざして~

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」

学校いじめ防止基本方針
令和5年度学校いじめ防止基本方針.pdf
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER439083

R5 学校のようす

R5 学校のようす >> 記事詳細

2022/05/13

連休明けてもコロナ対策は続き

| by 管理職
 連休が明けても、市内の新型コロナの感染状況は好転せず、学校では引き続きさまざまな感染対策を行いながら、授業を進めています。
 音楽の授業では大きな声で合唱したりする形を避け、合奏やリズム練習(写真は1年生のカスタネット)などを行っています。

 困ったのは英語の授業です。
 たとえば写真の授業では5月の4日を英語で表現するときの4th(fourth)のthをどう発音するか。せっかくALTのアルバートさんが来ている授業なので、きっちりした発音を学びたいところですが。

 新型コロナが流行する前なら、互いに発音と口の動きを確認しながら進めることもできます。「はい、thの時は舌を軽く出して、歯でかむというか、前歯が舌に触れた状態で音を出して~」「そうそう、舌が見るか見えないかという状態ですね~」
 しかし、マスクをとって発音練習するわけにいかず、結局はマスクをつけながら、アルバートさんが「はい、ゆっくり~、thのスーッという音出して~」とマスクごしの児童の発音を聞いていました。

 新型コロナをうらめしく思った瞬間でした。
18:10