興譲の精神を育むために
めざす学校の姿
興譲」の意義を受けつぐ
"保護者・地域とともに育つ学校"
  ~保護者・地域に信頼される
学校をめざして~

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」

学校いじめ防止基本方針
令和5年度学校いじめ防止基本方針.pdf
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER439128

R5 学校のようす

R5 学校のようす >> 記事詳細

2023/02/07

1年生が取り組んでいる謎のテストの正体は?

| by 管理職
 今週は、朝の読書などの時間を利用して、1年生がテストのようなプリントに取り組んでいます。

 そのプリントの1枚目は、イラストに対応した日本語を選んでいくというもの。
 
 ある子のプリントを覗くと、間違って選んでいたのが「てんとむし」「れいぞこ」など。これは1年生ではよくある間違いで、伸ばす音の書き表し方が定着していないことがわかります。
 2枚目のプリントは、黒板に例が書かれているとおり、ひとつながりのだらだらした言葉を、2本の線で3つに分ける、という作業です。「いぬはないちご」は「いぬ/はな/いちご」に分けるのが正解です。これが苦手な子は、言葉のまとまりをつかむのに時間がかかるため、教科書を読むのも苦手なことが多いのです。
 
 日本語は英語と違って、単語ごとに区切られていないため、意外につまずきポイントにもなっています。
 このように、簡単なプリントではありますが、「意外に難しい日本語のルール」のどこに困っているかが診断でき、今後のより細かい指導に役立てています。
11:31