興譲の精神を育むために
めざす学校の姿
興譲」の意義を受けつぐ
"保護者・地域とともに育つ学校"
  ~保護者・地域に信頼される
学校をめざして~

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」
令和6年度大矢知興譲小 学校づくりビジョン.pdf

学校いじめ防止基本方針
令和5年度学校いじめ防止基本方針.pdf
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER442881

R3 学校のようす

R3 学校のようす >> 記事詳細

2021/09/14

オンライン授業は明日で最後 どうも調子が出ない先生たちなのです

| by 管理職
 オンライン授業も明日15日が最終日になります。
 先生たちはZoomを使っての授業にかなり慣れてきたとはいえ、児童のみなさんが少ない学校では、あちこちで「なんか調子が出ないですねえ」という声が聞こえます。
 たとえば、次の写真は、1年1組で担任と教育実習生が次の授業内容について打ち合わせをしているところ。本来ならば、実際に授業をしてみて、子どもたちの活動のようすをふまえて、次の授業を考えるところです。しかし、子どもたちはいないため、二人きりの教室で、まるで授業のように黒板を使ったりして、授業の練習中なのです。来週、クラス全員が揃ったら、このようなバーチャル授業は卒業です。

 続いて、2年生の教室では、Zoomでつながっている25人の児童と、登校している数人の児童に対して、同時に漢字の授業が行われていました。
 パソコンに話しかけて、家で学習している児童とやりとりしたり、目の前の児童の学習の進み具合をチェックしたり、と2倍忙しい授業になっていました。

 最後は、一階通路の掲示板。社会科作品展と科学展の入選作をずらっと並べたいところですが、まだクラスでも発表していないし、なるべく作った本人の手書きの名前表示をつけて展示したいし・・ということで、ここで作業が止まってしまったのです。来週、入選者が登校してくると、手書きの名前表示をつけられた作品たちが、ずらっと並ぶことになります。楽しみに待っていてください。

15:21