学校教育目標
主体的に活動する興譲っ子の育成

めざす学校の姿
学ぶことが楽しい学校

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」
令和6年度大矢知興譲小 学校づくりビジョン.pdf

学校いじめ防止基本方針
令和6年度学校いじめ防止基本方針 .pdf


*四日市市教育委員会のホームページが新しくなりました!*
こちら⇒http://city-yokkaichi-kyouiku.jp/
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER485632

R3 学校のようす

R3 学校のようす >> 記事詳細

2021/06/25

国語の時間のタブレット活用

| by 管理職
 本日は、朝明中学校の国語科の水谷教諭が授業見学に入りましたので、同行して国語の授業をいろいろ回りました。
 4年4組では物語文について「どこで主人公の気持ちは最も大きく変化したか」、つまり山場を探す授業でした。
 文章中には「ここから山場」とは書いてないので、主人公の気持ちを読み取りながら、変化に注目するという、まさに物語の読解力をつける大切な授業です。
 近頃は将棋でも人間に負けることがない人工頭脳AIですが、気持ちのこまかな移り変わりだけは、AIには読解不能、人間にしか読み取れない微妙な領域です。
 
 さて、宮川先生が用意した提出枠に、何ページの何行目が山場かを記入して、送信します。

 それをスクリーン上で一覧にすると、あっという間に、だれがどんな意見を持っているかがわかります。

 タブレットを使った授業では、このように、手をあげなくても、全員の意見が発表されるという利点があります。そして、自分の送信した答えについての根拠をそれぞれ説明していくことで、議論が始まりました。

19:35