日誌

R6授業風景 >> 記事詳細

2025/01/09

3学期2日目!

| by 大谷台小HP管理者
 1月9日(木)3学期2日目。
 朝は雪が降りませんでしたが、底冷えのする寒さでした。
 今日は4限授業。給食開始日でした。
 昨日、各自がたてた目標が用紙に書かれ、各教室に掲示されつつありました。
 目標が出そろい、子どもたちが意識して取り組み、振り返りを行い、自分を見つめるサイクルの確立をめざします。

 本日の子どもたちの目標は「学校生活に体を慣らす」ことでした。
 1・2時間目の4~6年生の各学級の授業風景をお知らせします。
 1時間目は国語の授業が多かったです。
<5年生>


<6年生>


 今日は6年生の発育測定日でした。計測後は、養護教諭の西田先生が保健の授業を行いました。睡眠のとり方について学びました。

<4年生>



 本日の給食は、米飯、牛乳、ぶりの照り煮、たたきごぼう、すまし汁でした。
 1年生の給食風景を紹介します。
 給食の配膳が早くなり、美味しそうにいただく姿が見られました。

18:25