|
1月10月(金)3学期が開始して3日目です。 今朝、子どもたちの登校時から雪が激しく降り出し、運動場は一時期雪国のような景色となりました。しかし、昼すぎには晴れて、雪遊びを期待した子どもたちは、残念そうでした。
 今日から平常授業となり6限目には委員会がありました。 本日の子どもたちの目標は「体を学校生活にさらに慣らす」ことでした。
3・4時間目の2・3年生の各学級の授業風景をお知らせします。 平常授業日のため、いろいろな教科の学習場面と出会えました。 <2年生>
    <3年生>
      今日は5年生の発育測定日でもありました。 身長、体重を測った後、養護教諭:西田による保健の授業もありました。 子どもたちは歯磨きの仕方について学びました。  |
|
|
|
|