◎綱引き
小山田小恒例の綱引きです。1・2・3年も4・5・6年も勝負つかず、3回戦まで行いました。保護者の方々にそばで見守っていただき、力が入った戦いでした。
【1・2・3年】


【4・5・6年】


【PTA】
保護者・地域の方々の綱引きは、会長チーム、副会長チームに分かれて、迫力ある戦いでした。子ども達も、お家の方が頑張ってくれている姿に大喜びで応援していました。ご参加いただいたPTA・地域の方々ありがとうございました。


◎表現
【1・2年】
音楽に合わせたノリノリのダンスがとても可愛かったです。笑顔いっぱいで、楽しい気持ちが伝わってきました。見ている人のハピネスレベルもぐーんと上がりました。




【3・4年】
力強く「よっちょれ」を踊る姿は、とてもかっこよかったです。一人ひとりが自分自身の力を高めながら踊っていてステキでした。みんなの絆も深めることができました。




【5・6年生】
万博のテーマ曲に合わせての「こんにちは」の大きな声や笑顔での軽快なダンス、一人ひとりがキラキラと輝いていました。組体操では、友達と心を合わせて、集中して技を成功させていました。無限大の力を感じ、見ている人に感動を与えてくれ、とても素晴らしかったです。






◎閉会式
【得点発表】
子ども達お待ちかねの得点発表です。今年度も赤チームが勝ちました!どちらのチームも全力を尽くしてよく頑張りました。


みんなの心が一つになり、「ほっと」になった運動会となりました。この運動会でtやり遂げたことを、自分の自信として、これからもいろいろなことに頑張ってほしいと思います。
片付けでは、たくさんのPTAの方々にお世話になりました。雨の中、本当にありがとうございました。
ご来賓、地域・保護者の方々、朝早くよりご観覧いただき、子ども達への温かいご声援をありがとうございました。今後とも、学校教育活動に、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。