1年生社会は、歴史的分野に入っています。今日は人類の出現と進化について学んでいました。木から降りた人類がどのように進化して地上の暮らしに適応していったかを洞窟の壁画や石器を手掛かりに様々に想像力を膨らませて考えていきました。
2年生音楽は、文化祭にむけて合唱の取組に一段と力が入ってきました。音楽室のホワイトボードには練習過程がフローチャートで示されています。それをもとに「発声練習→パート練習→全体練習」の過程をイメージして自律的に進めていました。
3年生体育は、ソフトボールに取り組んでいます。ベースボール型の競技に慣れていない生徒もコーンをティーに見立ててバッティングのコツを会得しようとしていました。タブレットによるフォームの自己チェックは、大変効果的なようすでした。
1年生社会

2年生音楽
3年生体育