2年生は9月9日(火)の総合学習の時間でGWT(グループワークトレーニング)をしました。
内容は以前も一度やったことのある「ito」です。
ルールを書くと長くなるので省略しますが、様々なお題に対して、周りの人たちがどう思うかを想像しながら自分の意見を順番に出していきます。

1人1枚ずつ出していくので、必ず全員が自分の意見を出さなくてはなりません。

「こうじゃないか」「ああじゃないか」と意見を出し合いながら、カードの順番を並べ替えてクリアを目指していきます。
人によってとらえ方や感じ方が違うことに気づけましたね。クリアできた時にはメンバーの考えが一致できたことにみんなで喜べました。
今回のGWTと同じように、日頃から周りの人たちの気持ちを考えながら行動することができると素敵な集団になっていきますよね。
これからも自分も周りも大切にできる集団を目指していきます!