このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
ホーム
新着情報
学校日誌
学校基本情報
学校づくりビジョン
沿革史・校章
校歌
アクセスマップ
学校規模
各種情報
年間行事予定
道徳・総合的な学習の時間
図書・新聞と読書活動
いじめ防止対策
警報発令時の対応
Jアラート関連の対応
学校感染症と出席停止期間
新型コロナ感染時の登校の扱い
学校における熱中症対策について
リンク
学んでE-Net!
今日の給食・今月の献立表
市内小中学校・教育委員会
携帯端末用QRコード
学校Webページ
学んでE-Net!
管理者ページ
検索
COUNTER
学校日誌
学校日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/07/05
【学校長】熱い思いと冷静な判断
| by
学校長
本日は、「県大会三泗予選等壮行会」及び「いじめ防止標語表彰式」を行いました。
各部代表からの熱い思いを込めた力強い言葉には、仲間を思う心遣いや感謝の気持ちが感じられました。校長室だより(本日、H&Sにて配信・HP掲載)もご参照ください。
続いて、
いじめ防止標語の表彰式では、
『「いじめゼロ」 標語で終わるな 実行へ』という1年生生徒
のすばらしい作品が最優秀賞に輝き、生徒会長から表彰状が授与されました。標語に込められた思いを共有し、意識を高めていきたいと思います。
また、夏休みを前に便利さに潜む怖さを再確認するため、
「
スマホ・ケータイ安全教室」をリモートで各学級にて実施しました。
安易な考えに陥ったり、周りに流されてしまったりせず、冷静に判断して
危険を回避できる力を高めてほしいと思います。
バスケットボール女子
バレーボール女子
サッカー
テニス女子
テニス男子
野球
校外活動(陸上競技)
生徒会長あいさつ
生徒会表彰(
いじめ防止標語
)
16:30
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project