新着情報

 

学校日誌

 学校日誌     >> 記事詳細

2023/06/01

【学校長】科学の視点でみる未来

| by 学校長
 日本科学未来館は、地球・未来・世界を考えることを基本コンセプトとした博物館です。人の動作を読み取って同じ動きをするロボットが象徴するように、未来を感じさせる展示がたくさんあり、楽しみながら先端科学技術を体感していました。
 そこには、持続可能性や生物の多様性のほか、未来逆算思考などのテーマ性が隠されており、それらについて今後の学校での学びに繋げて欲しいと思います。個人的には、掲示されていた、ノーベル化学賞を受賞した白川英樹さんの「なぜと問うのはなぜだろう」という謎めいた言葉が印象に残りました。問い続けていきたいものです。














11:30