このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校づくりビジョン
学校の歴史
校歌
行事カレンダー
いじめ防止基本方針
警報等の発表時における安全確保について
四日市市教育委員会ホームページ
四日市市部活動ガイドライン
四日市市中学校給食
カウンタ
COUNTER
令和7年5月より
塩浜中学校オンライン学習に関する資料
困ったときはこちらをご覧ください
〇
Zoomをブラウザ(インターネット)から始める方法その2.pdf
〇
デスクトップにあるZoomアイコンがショートカットエラーを起こしている場合(アイコンがない場合を含む).pdf
お知らせ
ようこそ塩浜中学校へ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/08/07
立秋
| by
今日の塩中
朝方、久しぶりの雨がぱらつきました。そのせいか、ちょっと涼しく感じました。暦どおり・・・って感じで
した。とはいっても、まだまだ暑い毎日です。体育館ではバレーボール部が近くの中学校を招いて、練習試合
をしていました。この時期はゲームをしていたほうが集中しやすいかも。また、各教室に壁付のプロジェクタ
を設置してもらいました。なんとなく教室の風景が変わったような・・・。2学期からの授業が楽しみです。
17:00
2025/08/06
被爆80年、原爆の日に
| by
今日の塩中
夏休み3回目の自習室開放日でした。今日も多くの生徒が参加していました。ところで今日は広島に原爆が投
下されて80年の日でした。3年生が広島へ修学旅行に行き、キョウチクトウの苗をもらってきました。それ
もずいぶん大きくなりました。原爆投下から草木も生えないと言われていたときに、いち早く咲いたのがキョ
ウチクトウでした。またこの木には空気を浄化する作用があるといわれ、四日市公害の被害が大きかった塩浜
地区には昔からたくさん植えられていたようです。毒性もありますので、校内では警告表示がしてあります。
17:00
2025/08/05
海の絵画コンクール
| by
今日の塩中
本校生徒が海の絵画コンクールにて、四日市市長賞を受賞し、本日表彰式がありました。
地元磯津の海をイメージさせるような構図となっていました。おめでとうございました。
17:00
2025/08/04
夏季研修会2日目
| by
今日の塩中
先週の金曜日に引き続き、先生たちの1日研修会でした。午前中は、大学や教育委員会の先生を招いての研修
会でした。午後からは塩中の先生が中心となって、いろいろなテーマごとに研修を進めました。そこではグル
ープに分かれ、多くの対話を通して学ぶことができました。先生たちは2学期に向けて、英気を養っています。
17:00
2025/08/01
塩浜中学校区学びの一体化・夏季研修会
| by
今日の塩中
塩浜地区の学校園の先生たちが一斉に集まり、研修会を行いました。午前は塩浜小でテーマ別に分かれて、情
報交換や2学期以降の教育活動に関して議論しました。午後は塩中にお集まりいただきました。本校が今年度
取り組んでいる「けテぶれ学習法」の提唱者である葛原祥太先生とまたその学習法を実践されている津市内の
小学校の先生をお招きしました。これからの塩浜のこどもたちの主体的な学びについて、研修を深めました。
17:00
2025/07/29
好評!自習室開放
| by
今日の塩中
夏休み2回目の開放日でした。前回に引き続きたくさんの生徒が集まっていました。野球部とバレーボール部
の生徒は部活動の後、図書室に来ていました。ちょうどその前にちょっとお手伝いをお願いしました。気持ち
よく引き受けてくれて、とても助かりました。ありがとう。図書室の様子ですが、3学年の生徒が同じ空間で
勉強できているのはいいなって思いました。「塩中スタイル」とでも呼びましょうか…。次回は8月6日です。
16:00
2025/07/25
避難(津波二次避難)実習
| by
今日の塩中
生徒会本部役員と塩浜地区防災協議会の方々と一緒に実施しました。少しでも海から遠いところに避難すると
仮定したとき、どこがふさわしいのか?を考え、隣接の校区である南中を選びました。塩中から南中まで避難
するためにはどの経路が適切か?また途中、危険箇所はどこなのかを確認しながら歩きました。イオン泊店の
屋上駐車場も避難先の一つであることを知りました。小中合同避難訓練の時に今日の様子を披露する予定です。
13:00
2025/07/22
夏休みが始まりました
| by
今日の塩中
今日は質問日兼自習室開放日でした。今年度より、定期テスト期間同様、参加のハードルを低くしました。わ
かりやすく言うと「勉強したい人は来ていいですよ」って感じにしました。大盛況でした。図書室がいっぱい
になりました。数えてみると、全校生徒数の半分を超えていました。一人でするより、みんなで勉強したほう
が気分的にも楽しいのかもしれません。次回は29日(火)の予定です。本を借りたい人も来ていいですよ。
12:00
2025/07/20
第71回全日本中学校通信陸上競技大会
| by
今日の塩中
男子4X100mRに出場し、B決勝まで進出しました。記録は7位でした。
また女子100mHに出場し、決勝では3位に入賞しました。東海総体に出場決定です。
おめでとうございました。
17:00
2025/07/18
1学期終業式
| by
今日の塩中
本日、大過なく1学期を終えることができました。終業式に先立ち、表彰伝達を行いました。終業式では学校
長より夏休みを前に、生徒に2つのことが伝えられました。1つ目は「自分の中で何か一つ、力(ちから)を
つけてほしい」、2つ目は「読書をして、自分とは違う考えや価値観に触れてほしい」ということでした。そ
のあと、各担当より夏休みの生活や学習の仕方についての話がありました。
17:00
2025/07/12
中体連5日目 卓球男子
| by
今日の塩中
羽津中と対戦しました。2年生と3年生で団体のメンバーを組みました。4つのシングルスと1つのダブルス
の5試合を戦いました。どの試合も一進一退の続く展開でした。シングルス1名がフルゲームの末、勝利を収
め一矢報いました。スコアは1-3惜しくも敗退となりました。
12:00
2025/07/06
中体連4日目 バレーボール
| by
今日の塩中
大池中と対戦しました。メンバーの中には4月から競技を始めた1年生も多く含まれていました。この日まで
3年生キャプテンを中心に練習を重ねてきました。試合ではその成果が存分に発揮されていました。ねらった
位置にサーブを打ち込んだり、レセプションから攻撃につなげたり、チームみんなが自分の役割をしっかり果
たそうとするプレーが随所に見られました。スコアは0-2。見ている人の心を打たれるナイスゲームでした。
12:00
2025/07/05
中体連3日目 卓球女子
| by
今日の塩中
初戦の三滝中に3-0と勝利、続く南中にも3-1と勝利しました。続いて準決勝の相手は朝日中。これま
での戦いとは少し異なったようです。善戦むなしく0-3で敗れました。顧問からは「強いチーム相手に
食らいつき、今までで一番いいゲームであった」との評価でした。見事3位に入賞です。おめでとう。
14:00
2025/07/05
中体連3日目 軟式野球
| by
今日の塩中
常磐中と対戦しました。初回に3点を先制され、苦しいゲーム展開ながらも追加点を与えずよく守りました。
6回表相手のミスが重なり土壇場で追いつきました。そして延長タイブレークに突入。1アウト1・2塁のチ
ャンスで本校生徒が放った強烈なライナーは惜しくもショートの真正面。ダブルプレーとなりチェンジ。その
裏相手に勝ち越し点を奪われ、万事休す。スコアは3ー4×。2時間を超える熱戦となるナイスゲームでした。
12:00
2025/07/03
夏だ!カレーだ!
| by
今日の塩中
今日はキングオブ給食・カレーライスの日でした。それも夏野菜とメンチカツがトッピング。食欲がそそられ
そう、と思いきや、生徒たちの反応はいま一つでした。「ナスが・・・」「カボチャが・・・」って。他には
トマトとピーマンの夏野菜が入っていました。お昼の放送では「トマトのうまみ成分であるグアニル酸が増え
るのでカレーがよりおいしくなります。4種類の夏野菜を探して味わいましょう」って言ってたのに・・・。
17:00
2025/07/02
コンプライアンス研修
| by
今日の塩中
三重県教育委員会作成の「教職員向けコンプライアンス・ハンドブック 不祥事根絶に向けて」を参考に研修
をしました。ある事例をもとに、その原因・背景・問題点などを話し合いました。そして類似する事例を起こ
さないための対応策を考え、交流しました。最後に、学校長より未然防止に関するレクチャーがありました。
17:30
2025/07/02
民生委員主任児童委員さんが来校されました
| by
今日の塩中
いつも塩浜のこどもたちがお世話になっています。今日は塩中に来校され、いろいろな情報交換ができました。
先日、いただいた
「しおはま 放課後・土日 遊べるところ 学べるところマップ」の前で記念撮影。
夏休みには
こども食堂を開催してもらうことをお聞きしました。昨年も長期休業中にたくさんの塩中生がおいしいカレー
ライスをごちそうになりました。近いうちに詳しい案内ができると思います。楽しみに待っておいてください。
17:00
2025/07/01
半夏生
| by
今日の塩中
はんげしょう、と読みます。夏至から数えて11日目の日を指します。今年は今日がその日でした。昔はその
ころ、田植えを終えていたそう。まあ、農作業がいちだんらくする時期だったようです。しかし、最近の暑さ
はなかなか休んでくれません。そんなわけで今日も暑さ指数を確認し、水泳の授業を実施しました。昨年度改
修したこともあり、とてもきれいなプールとなっています。生徒たちは気持ちよさそうに泳いでいました。
17:00
2025/06/29
卓球2日目
| by
今日の塩中
女子の個人戦がありました。最高位は2名の5回戦進出。ベスト8
以上が県大会出場でしたが、残念ながら、それには及びませんでした。
来週は団体戦です。念願の県大会出場に向けて、がんばってください。
14:30
2025/06/29
中体連三泗予選2日目、軟式野球
| by
今日の塩中
楠中、南中との合同チームで出場しました。初回2点を先制されるもすぐに3点を返し逆転。
4対3と1点リードして迎えた最終回、痛恨のワイルドピッチで同点に。その裏の攻撃、先頭
打者が出塁後、本校生徒も四球を選び、チャンスを広げました。最後は2アウト2・3塁から
左中間への見事なサヨナラタイムリーヒットがとびだし、5対4で劇的な勝利を収めました。
14:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project