学習後の生徒アンケートから、非常に満足度の高い講演会であったことがわかりました。
生徒の感想を紹介します。
公害は人間によってつくられたものだから、未来を担う私たちの行動が大切なんだと思いました。
四日市公害は過去のものだけど、正しい知識を伝えていくことが役目だと感じました。個人一人ひとりの小さい
行動が積み重なることで、環境を変えていけると思ったので、家庭内でできることから始めたいと思いました。
塩浜にあるコンビナートが、世界中の生活を支えていることが分かって、嬉しかったです。コンビナート
建設当時の住民の人たちの気持ちも同じような感じなのかなと思いました。公害は、自分達人間が起こし
たものだから、責任をもちながら、今日の講演会のように、楽しんで環境への取り組みを進めていかない
といけないなと感じました。