下野小DAYS
下野小学校の様子をお伝えします!
12345
2025/01/16new

予告なしの避難訓練

| by 学校長
1月16日(木)20分休みに、予告なしの避難訓練を行いました。この訓練は、緊急地震速報を聞いて、1次避難し、大きな地震から身を守った後、火災が起きて、運動場に避難をするという訓練でした。この訓練は、予告がなく、20分休みでみんなが遊んでいたり、委員会などの仕事を行っていたりするときに、行いました。いつ起こるかわからない地震です。訓練や備えをしっかりと行い、いざという時のために備えたいです。

16:26 | 学校全体
2025/01/14

下野子どもまつりに向けて

| by 学校長
1月22日(水)の下野子どもまつりに向けて、各クラスで準備が進められています。下野子どもまつりは、1・2学期に生活科や総合、社会等で学習してきたことを全校や保護者に伝える発表の場です。それぞれのテーマの発表をわかりやすくするにはどうしたらいいかをグループで話し合って工夫をする姿が見られました。紙に書いて発表をするグループ、タブレットを使うグループなどそれぞれです。21日(火)のフリー参観で保護者の方に公開します。楽しみにしていてください。

16:17 | 学校全体
2025/01/10

新年試筆

| by 学校長
1月9日・10日、新年試筆を行いました。冬休みの間に練習をしてきた成果をここで発揮です。1・2年生は、「硬筆」、3年生以上は「毛筆」です。この日はいつもより緊張感を持って真剣に取り組む姿が見られました。

15:31 | 学校全体
2025/01/10

雪が降りました

| by 学校長
朝から雪が積もり始め、うっすら積もりました。子どもたちは、朝から元気に運動場で雪合戦などをして、遊ぶ姿が見られました。

12:42 | 学校全体
2025/01/08

1年生 児童集会の発表

| by 下野小学校
1月8日は始業式の後、終業式の時にできなかった児童集会が行われました。
その中で、1年生は地域連携授業「むかしあそびを教わる会」のことを発表しました。最後の練習から2週間以上も間が空いていましたが、子どもたちは自分のセリフをしっかり覚えていて、全校児童の前で堂々と発表することができました。
1月22日のしものこどもまつりでは、1年生がみなさんにむかしあそびを教えますので、ぜひ足を運んでください。(公開は、前日のリハーサルです)



17:06 | 1年
12345

新着情報

 

パブリックスペース

予告なしの避難訓練01/16 16:26