このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
下野小DAYS
HP委員会のページ
学校紹介
学校づくりビジョン
学校沿革史
校歌
学校紹介
学校いじめ防止基本方針
行事・緊急対応
行事予定
緊急時の対応について
日課・生活のきまり
週日課表
学校生活のきまり
夏休みの生活
アクセス
メニュー
下野小DAYS
HP委員会のページ
学校紹介
学校づくりビジョン
学校沿革史
校歌
学校紹介
学校いじめ防止基本方針
行事・緊急対応
行事予定
緊急時の対応について
日課・生活のきまり
週日課表
学校生活のきまり
アクセス
関連リンク集
検索
四日市市公式サイト
四日市市立小・中学校
四日市市教育委員会
防災みえ
こにゅうどうくん学びの部屋
四日市学校情報化推進指針
アクセスカウンタ
COUNTER
下野小DAYS
下野小学校の様子をお伝えします!
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/18
1学期終業式・表彰式
| by
学校長
本日、1学期の終業式と表彰式を行いました。
6年生は視聴覚室で式に参加し、各教室とオンラインでつないで実施しました。
6年生の式に参加する態度がすばらしく、下級生のよいお手本となっていました。
保護者の皆様、地域の皆様、今学期も本校の教育活動にご理解・ご支援いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
充実した夏休みにしていただき、2学期の始業式に、子どもたちが元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
11:29
2025/07/17
大掃除
| by
学校長
今日は大掃除がありました。普段の掃除では時間が短くて、なかなかできない場所まで、丁寧に掃除をする姿がたくさんありました。1学期中の汚れを、一生懸命落そうと頑張ってくれました。
15:27
2025/07/16
6年生「木簡体験」
| by
下野小学校
7月16日(水)に視聴覚室で久留倍官衙遺跡についての話をききました。
社会の時間に勉強をした歴史上の人物が実際に自分たちの住んでいる街に来ていることにとても驚いていました。
その後、木簡体験をしました。木簡とは、昔奈良に税金を納めるためにつけた荷札のようなものです。今回は、ペンで自分たちの思い思いの言葉を木簡に書いていました。
16:58 |
6年
2025/07/15
着衣水泳
| by
学校長
今日、5年生と6年生が着衣水泳を行いました。いつもお世話になっている脇先生が指導をしてくださいます。服を着た状態で水に入るとどれほど動きにくいものなのか、実際に体験しました。そして、水に落ちてしまった時にはどうすればいいのかも、丁寧に教えていただきました。
09:49
2025/07/14
休み時間
| by
学校長
1学期最後の週となりました。先週、とても暑い日が続いていたので熱中症計の数値が上がり、休み時間は外で遊べないことが多くありました。今日の暑さは外遊びが中止になるほどではなかったので、元気に遊んでいる子がたくさんいました。
10:43
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
行事予定
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project