このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
下野小DAYS
HP委員会のページ
学校紹介
学校づくりビジョン
学校沿革史
校歌
学校紹介
学校いじめ防止基本方針
行事・緊急対応
行事予定
緊急時の対応について
日課・生活のきまり
週日課表
学校生活のきまり
夏休みの生活
アクセス
メニュー
下野小DAYS
HP委員会のページ
学校紹介
学校づくりビジョン
学校沿革史
校歌
学校紹介
学校いじめ防止基本方針
行事・緊急対応
行事予定
緊急時の対応について
日課・生活のきまり
週日課表
学校生活のきまり
アクセス
関連リンク集
検索
四日市市公式サイト
四日市市立小・中学校
四日市市教育委員会
防災みえ
こにゅうどうくん学びの部屋
四日市学校情報化推進指針
アクセスカウンタ
COUNTER
下野小DAYS
下野小学校の様子をお伝えします!
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/11
6年生音楽
| by
学校長
今日の1限目は、6年生が視聴覚室で音楽の学年授業を行っていました。今月末に開催される三泗音楽会に向けて、学年で練習を重ねています。
だんだんときれいな声が出せるように、表情豊かに歌えるようになってきています。
09:54
2025/09/09
2年生 お話の世界で
| by
下野小学校
国語の授業で、「みんなの好きな絵本の世界に入ったら何をしたいか」というテーマで話し合いの活動をしました。何の本にしようかと悩んでいる子がいたり、「絶対にこの本だ!」と意気込んでいる子がいたりしました。
実際の話し合いの活動では、とても楽しそうに話し合うよい姿をたくさん見ることができて、とてもよかったです。
16:47
2025/09/09
保健指導
| by
学校長
2学期の発育測定のあとに、養護教諭が保健指導を行っています。今回のテーマは「睡眠」です。なぜ睡眠が必要なのか、十分な睡眠時間を確保するためにはどうすればよいのかなど、睡眠の大切さについて学んでいます。自身の睡眠についてふりかえってみてもらいたいです。
12:31
2025/09/08
5年生 稲刈り体験
| by
学校長
今日は5年生が稲刈りを体験しました。日沖さんやJAの方、地域の方など、たくさんの方が来てくださいました。春に自分たちで植えた苗が育ち、それを自分たちで刈り取る貴重な体験ができました。コンバインで刈り、脱穀するところも見せていただきました。各教室に戻ってからは、日沖さんに稲のことを教えていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
11:55
2025/09/05
6年生 音楽の授業
| by
学校長
今月末の三泗音楽会に向けて、合唱の練習が始まっています。今日も頑張って練習している姿がありました。本番までの時間も少ないですが、みんなで心を一つにして、美しい歌声を響かせてください。
14:11
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校全体
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
6年生音楽
09/11 09:54
行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project