理科の時間、体育館で送風機を使って、風邪の力で車を動かしていました。ゴムの力や風の力を使って物を動かすことを学習してきました。
夏休みには、学習したことを使って自由研究や工作に挑戦してみるといいですね。

栄養教諭の先生に野菜の食べている部分のクイズを出してもらいながら食育の学習に取り組みました。
昨日の給食に入っていた枝豆やキャベツは野菜のどの部分を食べているのか考えました。野菜によって食べている部分が違います。野菜にはたくさんのビタミンが含まれているので、体を調整する役割があります。たくさん野菜を摂り、夏バテや夏風邪を予防していきましょう。
