本日は校園内の日となっていて、午前、午後と教育委員会の先生を招聘し、校内研修を行いました。
午前は、生徒指導について育ち支援課の先生にお越しいただき、生徒指導提要について事案が起きた時の対応についてグループで考えました。事案が起きた時の対応はもちろんですが、事案が起きないように予防的に取り組むことの大切さについて学ぶことができました。
午後からは、各学年二学期以降の授業について各学年でのテーマ達成に向けて指導案検討や授業構想を協議しました。教育推進課の指導主事の先生にも来ていただき、学びを深めるための視点を助言していただきました。
二学期に向けて職員も準備をしています。子どもたちが笑顔で「わかった」「楽しい」と実感できる授業づくりができるように研修を積み重ねていきたいと思います。
