校内研修2日目は、午前中は、常磐中学校での学びの一体化研修を行いました。常磐地区5校園の先生方が子どもたちについて協議することで、子どもたちの中学校卒業までの教育について共通理解し、よりよい保育・教育ができるように話し合いました。
午後からは、四日市市教育アドバイザーの先生に来ていただき、「課題づくり研修」に取り組みました。3年生の物語文教材、2年生の道徳の題材について、自分ならどんな課題を提示し授業を進めていくのか、考えました。自分のクラスの子どもたちをイメージしながら教材研修をし、グループでも意見交流することで違った考え方も取り入れて授業をつくることができました。
二学期も授業で子どもたちを変える、育てるを大切にし授業実践に取り組んでいってほしいと思います。
