始業式は、4日から始まる夏休み作品の準備のため、オンラインで行いました。教室に座ると画面の方を向き、しっかり話を聞こうとする姿勢が見られ、うれしく思いました。
校歌をみんなで元気に歌ったあと校長からは、転出入の教員紹介、南校舎の大改築できれいになった校舎をきれいに使おうという話に続き、二学期がんばってほしいことを伝えました。
子どもたちにがんばってほしいことを「ときわにし」の5文字に合わせて話しました。
「と」友達を大切にする。友達のことを考えて動くこと
「き」きっとできる、あきらめない。(「無理」「できない」は言わず最後までやる)
「わ」忘れずに取り組む目標をもつ
「に」にっこり笑って毎日あいさつ
「し」しっかり最後までやりきろう
「ときわにし」をみんなが意識をしてたくさんの行事がある二学期を充実したものにするとともに大きく成長していく子どもたちの姿を楽しみにしています。
