社会の時間、古墳時代の様子について考えました。古墳からたくさんの出土品があり、そこから当時の生活の様子が見えてきます。子どもたちは、遠い昔の様子を資料から考えていました。
歴史の学習は、実際にその時代に行くことはできませんが、資料から想像したり、読み取ったりしながら当時の人々の様子を学習していってほしいと思います。

人権学習では、差別とは何かということについて考えました。いじめの事象から見ている人についても考えました。子どもたちの身の回りには、様々な問題があります。一人一人が相手のことを思いやり、行動できるように学習を通して成長していってほしいと思います。
