立命館大学平和ミュージアムにいきました。
平和について考える機会として1F壁面には手塚治虫さんの火の鳥が「過去」と「未来」をあらわしていて、未来が輝かしいものとなるようにみんなで考えるいうコンセプトで建てられたミュージアムでした。戦争に関する資料がたくさんあり、子どもたちは過去の悲しい出来事にについて心を痛めながら見学しました。
過去の戦争は取り消すことができませんが、未来に戦争がないように子どもたちが今日学んだことを実践して誰にとっても平和な日々が営めるような未来をつくっていってくれることを願っています。

