|   | 2025/11/19 | 体力向上のための運動遊びの大切さ | | by 管理職 |
|---|
本日もあらたに学級閉鎖のクラスはありませんが、欠席者数は一進一退の状況です。引き続き感染拡大防止に努めます。 さて本校では、運動習慣と生活習慣の改善に取り組んでおり、今週20分休みには「泊山USJ」(体育委員会の子どもたちのネーミングで運動させまくるジェー)の企画も予定していましたが、学級閉鎖等の影響で来週に延期になっています。下の写真は今日の20分休みの様子ですが、たくさんの子たちが改修した「なかよし山」や遊具などで運動遊びを楽しんでいました。体力向上のためには、運動遊びの環境を整えることが大切です。休み時間には校長も運動場に出て、運動遊びをいっしょに楽しんでいます。







 |  |
|
|
|   |
11月 5日(水) 2年消防署見学 6日(木) 授業参観 家庭教育講座
7日(金) 観劇 10日(月) 図書館まつり 読書週間(~21日) 委員会活動 2年まち探検 スクールカウンセラー 相談日11日(火) 3年防火教室 スクールカウンセラー 相談日17日(月) クラブ活動 スクールカウンセラー 相談日22日(土) 家庭読書の日 26日(水) スクールカウンセラー 相談日
27日(木) 来入児就学時健康診断
|  |
|
|
|