|   | 2025/11/13 | 読書週間・図書館まつりの図書室の様子 | | by 管理職 |
|---|
11月10日(月)から11月21日(金)まで読書週間・図書館まつりで、図書ボランティアさんや図書委員による読み聞かせや「ブックパズル」(期間中に本を借りるとクラスのパズルのピースがもらえて、パズルをクラスのみんなで完成させる)や「おすすめ本の木」(読んだ本の感想などをりんごの形の紙に書いて貼る)など、本に親しむためのいろいろな企画が計画されています。下の写真は20分休みの図書室の様子です。たくさんの子たちが本に親しみ、パズルもりんごの木も増えてきました。 さて、ホーム&スクールでもお知らせしましたが、学級閉鎖のクラスも出ています。インフルエンザの診断を受ける子が多く、高熱が出ている子もいます。学校では学校医の先生の助言を受けながら感染拡大防止に努めていますが、ご家庭でも登校前に検温して健康観察をしていただくなど、引き続きご協力をお願いいたします。




|  |
|
|
|   |
11月 5日(水) 2年消防署見学 6日(木) 授業参観 家庭教育講座
7日(金) 観劇 10日(月) 図書館まつり 読書週間(~21日) 委員会活動 2年まち探検 スクールカウンセラー 相談日11日(火) 3年防火教室 スクールカウンセラー 相談日17日(月) クラブ活動 スクールカウンセラー 相談日22日(土) 家庭読書の日 26日(水) スクールカウンセラー 相談日
27日(木) 来入児就学時健康診断
|  |
|
|
|