|   | 2025/05/09 | 明日の「家庭読書の日」にご協力ください | | by 管理職 |
---|
本校は本年度、四日市市教育委員会の「読書活動推進校」の指定を受け、読書活動の推進に取り組んでいます。「読書活動推進校」の指定を受けると、本の購入金額の予算が増えたり、司書さんの派遣回数が増えたりします。 本日「家庭読書の日について」という文書を配付しました。各学期に2回ずつ、土曜日に学校の図書室で借りた本を持ち帰りますので、「どんな本を借りてきたの?」と聞いていただき、できればいっしょに本を読む時間をもっていただきたいと考えています。休日もゲームやスマホの時間を減らし、読書や運動の時間を増やしていけるといいですね。下の写真は20分休みに図書室で本を読む子どもたちの様子と配付した文書の裏面の「家庭読書の日チャレンジカード」です。ぜひご協力をお願いいたします。



 |  |
|
|
|   |
1日(木) 家庭訪問③ 2日(金) 遠足(雨天時は21日) 7日(水) 家庭訪問④ 職員定時退校日 8日(木) 家庭訪問⑤ 9日(金) 内科検診(5,6年) 10日(土) 家庭読書の日 12日(月) 委員会 スクールカウンセラー 相談日 第1回コミュニティー スクール運営協議会 13日(火) 内科検診(1A,2A,3年) 14日(水) 職員定時退校日 15日(木) 内科検診(1B,2B,4年) 19日(月) クラブ 21日(水) 遠足予備日 職員定時退校日 26日(月) スクールカウンセラー 相談日 28日(水) 緊急引き渡し訓練 職員定時退校日 30日(金) 耳鼻科検診(1,2,5年)
|  |
|
|
|