このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
カウンタ
R7年度 4月1日から
R6年度の訪問者は137988人です。
四日市市学校情報化推進指針
メニュー
最近の富田中学校
学校案内
学校づくりビジョン
学校要覧
学校生活について
学校いじめ防止基本方針
警報発表時の対応
学校へのアクセス
部活動ガイドライン
事務手続きについて
出席停止について
就学援助申請
四日市市中学校共用標準制服
みんなの学習クラブ
カレンダー
2025
10
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
富田中学校
四日市市立富田中学校
〒510-8011
三重県四日市市
東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
059-361-0100
FAX 059-361-0101
最近の富田中学校の様子 2025
富田中学校より(2025)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/10/22
文化祭舞台設営&学年練習
| by
富田中学校 今日の富中
文化祭が来週へと近づいてきました。本日は、2年生がシート引きや舞台・椅子の設置などをおこなってくれました。分担された仕事をみな一生懸命おこなってくれていました。ありがとうございます。
そのあと、設置された舞台をつかって学年練習を行いました。舞台上で歌うと本番に近い気持ちになります。さらにクラスで練習を行い、よりよい合唱へとしていきましょう。
12:52
2025/10/21
【1年生】合唱コンクールまであと1週間です
| by
富田中学校
10月21日(火)の今日で文化祭まであと1週間となりました。学級での合唱練習も回数を重ね、日に日に合唱がまとまってきています。課題を確認する会議を開いたり、3年生の合唱を聴きに行ったりと練習の仕方も様々です。
15:21
2025/10/21
1年生技術
| by
富田中学校 今日の富中
1年生の技術の授業では、製図をしています。休み時間中も必死に書いている人がたくさんいました。できあがると、先生のチェックで確認してもらっていました。
12:23
2025/10/21
【はまかぜ】秋の味覚を収穫しました
| by
富田中学校
日に日に秋らしくなってきました。今日は、はまかぜの授業で、柿を収穫しました。今年は昨年よりもたくさんなりました。甘くて美味しい柿です。
11:00
2025/10/18
中体連 新人大会2日目の結果
| by
富田中学校 今日の富中
朝から曇り空で、時おり細かい雨が降る一日となりました。その分気温の上昇が抑えられ試合するにはよい日になったと思います。二日目の結果をお知らせします。
卓球男子(団体) 対羽津中 0-3 惜敗
(個人) 4回戦まで進出
ソフトテニス女子(団体) 対八風中 3-0 勝利
対西朝明中 1-2 惜敗
サッカー 対西笹川中4-3 勝利
対海星中 1-10 惜敗
野球 対内部中 0-4 惜敗
バドミントン(個人) 1回戦 惜敗
【大会結果一覧】
http://www.sanshicyuutairen.sakura.ne.jp/
※新人大会→組み合わせ(結果)→2025→各競技を選択
15:53
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
最近の富田中学校の様子 2024
富田中学校より(2024)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/29
人権作文発表会
| by
富田中学校
三日間の期末テストが終わり4限目から人権作文発表会が各クラスで行われました。
人権学習を三年間続けてきた中で、今一番関心のある内容を作文にしました。部落差別、人種差別、冤罪、LGBTなどの問題を、友達の作文を聞きながら自分の意見と比較するなどして、考えを深めました。
これからの人生の中で、きっと、さまざまな差別事象に出会うことでしょう。そんな時には、学校で学んだことを活かして正しい判断で行動できることを望みます。
14:10
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project