このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
カウンタ
R7年度 4月1日から
R6年度の訪問者は137988人です。
四日市市学校情報化推進指針
メニュー
最近の富田中学校
学校案内
学校づくりビジョン
学校要覧
学校生活について
学校いじめ防止基本方針
警報発表時の対応
学校へのアクセス
部活動ガイドライン
事務手続きについて
出席停止について
就学援助申請
四日市市中学校共用標準制服
みんなの学習クラブ
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
富田中学校
四日市市立富田中学校
〒510-8011
三重県四日市市
東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
059-361-0100
FAX 059-361-0101
最近の富田中学校の様子 2025
富田中学校より(2025)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/30
津波注意報発令中
| by
富田中学校 今日の富中
カムチャッカ半島付近で起こった地震の影響で、津波注意報が発令されました。その時点で活動していた部活動を停止し、いったん3階や4階に避難しました。
その後、本市への影響が少ない見込みを確認し、海や川に近づかないように注意し、帰宅しました。まだ注意報は発令されたままです。各家庭においても安全な場所を確保し対策をお願いします。
11:19
2025/07/27
三重県吹奏楽コンクール
| by
富田中学校 今日の富中
7月27日(日)三重県文化会館大ホールにて行われました三重県吹奏楽コンクールに、本校吹奏楽部が出場し、銀賞をいただきました。
練習の成果を十分に発揮し、一人ひとりが奏でた音があわさり、物語を存分に語るメロディーとなりました。三五先生の指揮に合わせて、みんなの気持ちが一つとなった演奏を聴き、まるで映画を一本みたかのような演奏でした。皆さんお疲れ様でした。
また、夏の学童さんへの演奏も楽しみにしています。
(演奏場面は写真撮影できないため、演奏後のほっと一息写真を載せておきます)
18:03
2025/07/27
中体連県大会(水泳)
| by
富田中学校 今日の富中
7月26日(土)・27日(日)にかけて、三重交通Gスポーツの杜鈴鹿水泳場では、中体連の県大会が行われました。
本校から出場した生徒8名は、見事東海大会の切符を手にしました。
二日間にわたって激戦を繰り広げました。お疲れさまでした。
08:58
2025/07/26
富田地区納涼祭
| by
富田中学校 今日の富中
7月26日(土)17時~富田地区の納涼祭が行われました。
少し風はありましたが、夏日となった中、PTAの役員さんたちが、輪投げのコーナーを
運営し、子どもたちのお楽しみの一つとなりました。暑い中お疲れ様でした。
18:54
2025/07/23
暑い夏!熱い吹奏楽部!
| by
富田中学校 今日の富中
吹奏楽部は、27日(日)のコンクールに向けて、追い込みの練習をおこなっています。流れるメロディに誘われてのぞきにいき、物語のような音楽に聞きほれていましたが、まだまだメンバーには納得がいく演奏ではないとのこと。
さらなる高みを目指して熱い演奏が続きました。
11:15
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
最近の富田中学校の様子 2024
富田中学校より(2024)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/19
1学期最後の学年集会!
| by
富田中学校
1年生は、本日、4Fオープンスペースで1学期最後の学年集会を行いました。各クラスの学級委員が司会・進行を務めました。最初に、各クラスの学級委員から1学期を振り返って、よかった点、改善すべき点、2学期に向けての抱負などを話してもらいました。そのあと、各担当の先生たちから夏休みの生活についてや学習について、学年全体の総括についての話がありました。1年生の皆さんは、1学期、本当によく頑張っていました。夏休みを元気に過ごして、2学期も元気に頑張ってください。
09:32
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project